わが子のパピー教室⑤
トレーニングを始める前に、アイコンタクトで集中力アップ!!
トレーニングの際に、わんちゃんが集中しているか、
そうでないかで上達の早さが違ってきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
では、早速・・・
「レオ」![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
アイコンタクト

「いい子だね~」
ゴホウビ

「そう、いい子だね~」
ゴホウビ


「上手だね~。いい子だね♪」
ゴホウビ

この時はアイコンタクトが重要なので、
オスワリしていても、していなくてもOKです![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
また、ゴホウビのタイミングが一定になってしまうと、
「どうしてくれないんだ!」と要求するようになってしまうので
タイミングは一定にならないようにしましょう![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
悪い例「いい子だね」ゴホウビ「いい子だね」ゴホウビ
良い例「いい子だね」ゴホウビ「いい子だね。そう、いい子だね」ゴホウビ
集中がとれたところで、前回の復習
まずは、呼び戻し
「レオ、カモン
」
これは上手ですね!!![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)

だんだん距離をのばして・・・レオが見えないところからも!!
もし、1回で来なかったら、もう1度名前を呼んでみてください
なぜかというと・・・「カモン!」は絶対来てほしい時に使うので、
連呼してしまうと「カモン!」という言葉が薄れてしまうからです(^^)b
これは、名前を覚えさせる時と一緒ですね![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)