肥満の子のごはんの量
前回、ごはんの量についてお話しましたが、肥満で減量が必要な子の場合、
現在の体重のフード量の目安に合わせていては痩せられませんし、
太ってしまうこともあります。
でも減量のために必要なフード量なんて袋の裏に書いていないしわからない!
減量が必要な子のために、当院ではカロリー計算をし、フード量の目安の紙をお渡ししています。

アップにすると・・・こんなことが書いてあります↓
-42f85.jpg?resize=350%2C118)
まず、その子に適した体型になれるよう、目標体重を設定し、
減量のために必要なカロリーを計算してお出しします。
お家のごはんで減量する場合、このカロリーに合わせて量を調節していただいています。
また、低カロリーでバランスよく栄養が摂れる、減量用の療法食もオススメしています![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
値段は市販のものより少し高めなので、痩せるまで療法食を食べて頑張ってみるのも
良いかもしれません(^^)
*上*