トイレの成功の「鍵」それは・・・②
ワンちゃんと過ごすにあたり、「困った」の上位に入っているのが「トイレの失敗」です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif?resize=15%2C15)
今回もトイレを目的の場所で出来るポイントをお話ししていきます。
まずはそもそも「トイレ」にふさわしい環境・・・ご存じですか?
このように環境は人がよく通る所や、丸見えな所、騒がしい所は失敗のリスクが上がります。
僕たちもトイレする時は落ち着いた場所で行いたいですよね?
と、言う事で設置環境を考えてあげましょう。
次にトイレ自体の環境ですが、
このように柵を付ける事で排泄のはみ出し等の失敗も防ぐ事に繋がります![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
ペットシーツをビリビリにしてしまうのであればシーツの上にカバーを着けるのも良いアイデアだと思います![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
失敗は極力させず常に成功しやすい環境にすることがワンちゃんを「目的の場所でトイレ」の完成に近づくのです![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
トイレ・・・奥が深いですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
hiro