マッチング④ 犬種の特性《プードル》
・毛色や大きさのバリエーション豊富
・体力、知性ともに優秀
・走ることや水泳が大好き
・明るく、楽しげ
・活発で聡明
・デリケートでやや神経(トイのみ)
・興奮しやすい(トイのみ)
などがあげられます・・・
原形はスタンダード・プードルで
体重20~30kg、体高38cm以上もあるれっきとした鳥猟犬です![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
特に水鳥などの狩猟で活躍していた為、冷たい水から心臓を守るために
独特の巻き毛が発達し、独自のカットパターンが生まれました(^^)b
その為、思い切り走ることや、水泳も大好き(^^)♪
また、体力・知性ともにとても優秀で、犬を初めて飼う人でも
比較的飼いやすい犬種といえるでしょう![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
そして、スタンダードを改良したのがミニチュア・プードル![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
それをさらに小型化したのが、最近多いトイ・プードルです![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
トイは他のサイズに比べると、より人懐っこくて甘えん坊![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
長時間一人にすると、関心を引くために吠えグセがついてしまうことも・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
また、デリケートでやや神経質な面があり、少々興奮しやすいので
物音などのちょっとした刺激に反応して吠えやすいのが難点・・・![[たらーっ(汗)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif?resize=15%2C15)
これはスタンダードなどにはみられない特性で、大流行時の無理な繁殖過程での弊害らしいです・・・![[目]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)
そして、プードルを飼うにあたって欠かせないのが、グルーミング![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
抜け毛はほぼありませんが、巻き毛なので絡まりやすいです(><)
その為、定期的なブラッシングが大切です![[駐車場]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/47.gif?resize=15%2C15)
□オススメできる条件
細やかな手入れやしつけをするのが好き
スキンシップやコミュニケーションを図りたい方
ドッグスポーツやアジリティをやりたい方
プロローグ
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2012-11-25
マッチング②ボーダー・コリー
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2012-12-30
マッチング③ダックス・フンド
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2013-01-24