じめじめすると増えてくる・・・
最近の天気はどしゃぶりになったかと思ったら、カンカン照りの夏日になったりと、極端な天気が続いていますね![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
![[雨]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif?resize=15%2C15)
湿気が多く、じめじめするこの季節は、わんちゃんの皮膚で菌が増えやすくなるため、皮膚病になる子、皮膚病が悪化してしまう子が増えてきます。
わんちゃんの皮膚は中性で、菌が繁殖しやすい環境なんだそうです。
菌にとって
最高の住みか
といってもいいくらいの…(;0;)
(ちなみにヒトの皮膚は弱酸性です)
特に、蒸れやすい耳の中や、普段しわになっている内股、通気性の悪い指の間などが悪化して来院する子が多いです。
清潔を保つことが一番ですが、こういった症状になったときに大事なのがシャンプーです![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)

症状がひどいところだけ部分的にでも、薬用シャンプーで週に2回、というのが理想的です。
シャンプーが嫌いで洗うのが大変…という子もいると思いますが、治してあげられるのは飼い主さん次第です!![[手(グー)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif?resize=15%2C15)
それでも良くならなければ別の原因があるかもしれないので、教えてください。
上野