暖房器具の近づきすぎにはご注意を
すっかり寒くなりましたね![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
寒くなってきてお家で暖房を使い始めていると思います。
この時期になるとわんちゃん、ねこちゃんがストーブの前にべったりで離れない!なんてことありますよね![[たらーっ(汗)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif?resize=15%2C15)
実際、実家の犬もこの時期になるとストーブの前を陣取っています…笑
しかし、長い間同じ体勢であたっていたりすると低温やけどや乾燥肌にもなりかねません![[がく~(落胆した顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif?resize=15%2C15)
また、距離が近すぎると被毛が焦げてしまうなんてこともあります。
そんな時は少しでも距離を取るようにするなど工夫をしてみてはいかがでしょうか?
例えば、暖房器具を囲うようなサークルを置いたり

近づかないように暖房器具の前に物を置いたり
などが考えられます![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
必ず防げるとは言えませんが、距離を少しでも離すことによってリスクは減らせるのではないでしょうか![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
これからの季節、暖房器具は手放せないものになります![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
ぜひ、ちょっとした工夫から始めてみてください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
前のブログにも書いてあるので、そちらも参考にしてください( ^ω^ )
↓↓↓↓↓
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2013-11-24
瀬倉