シープドッグショー
先月、群馬の伊香保温泉に行った時に、「伊香保グリーン牧場」で遊んできました!
動物とのふれあいコーナーや、羊の散歩、乗馬体験、牛の乳搾り・・・た~っくさんの体験ができ、子どもから大人まで楽しめる施設です![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
その中でも、”シープドッグショー”を見てきたのですが、これがすごいんです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
シープドッグ=牧羊犬は、ワーキングドッグと呼ばれる盲導犬、介助犬、警察犬などと同じように、人と一緒に働くわんちゃんです。主に、広大な土地に散らばる羊を集めて誘導するものや、家畜の見張りや外敵から家畜を守る役割をするものがあります。
ショーが始まると、ニュージーランドから来た牧羊犬2頭に、羊飼いの方が指示を出し、牧羊犬たちが走ったり吠えたりして、散らばっていた羊たちをあっという間にまとめてしまうんです![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
羊飼いが牧羊犬たちに指示を出すときは、犬笛というものを使います。
犬笛の音は1~2km先の牧羊犬まで届くとも言われています。
この犬笛で「吠えろ」「止まれ」「右へ行きなさい」「後ろへ回り込みなさい」など7~8種類もの指示を牧羊犬に出しているそうです![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
羊飼いの犬笛をよく聞いて指示に従う牧羊犬たちがとってもかっこいい![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
それから牧羊犬に追われてこっちに向かって必死に走ってくる羊たちがかわいい![[ハートたち(複数ハート)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif?resize=15%2C15)
見るのに夢中で、羊が走ってくる写真を撮るのを忘れました
(笑)
皆さんも機会があればぜひ行ってみてください♪
上野