歯みがきについて

日常的な歯のケアについてお話します[ぴかぴか(新しい)]
続きものの内容ですので・・・
今までの記事を読んでから、このページを読んでくださいませ[メモ]
歯周病について①
歯周病について②
歯周病について③
歯みがきをみんなにしてもらえたらなぁ。。
とは思っていますが、いきなり歯ブラシを使った歯みがきを日常的に始めるのはNGです[どんっ(衝撃)]
飼い主さんが、気合を入れて歯ブラシを持って押さえつけてしまうと、大嫌いになるかもしれません[がく~(落胆した顔)]
最終的な目標は歯ブラシを使った歯みがきですが、まずは口周りを触るだけです[ひらめき]
なので、ごほうびを使いながら楽しいコミュニケーションのひとつとして、少しずつレベルアップしていく必要があります[グッド(上向き矢印)]
Step1 口を触ってみる→ごほうびをあげる[るんるん]
Step2 口の周りを触りながら、口の中に指を入れてみる→ごほうび[るんるん]
指をいれる.png
Step3 ガーゼで歯をこすってみる(ガーゼは湿らせて使う)→ごほうび[るんるん]
Step4 歯ブラシでみがいてみる→ごほうび[るんるん]
歯ブラシをいれる.png
一度に全ての歯をみがくことを始めからぜずに、出来るところから短時間で練習してみてください[かわいい]
せっかくキレイにしたところで、ごほうびをあげることに抵抗があるかもしれませんが
3日以内に次の歯みがきをして、汚れを取ってあげれば良いのです[手(チョキ)]
1ができたら2へ、できたら3へ・・・と、焦らずに少しずつチャレンジしてみてください[ひらめき]
歯ブラシを見て逃げてしまうようなら、歯ブラシが視界に入っている時に
ごほうびをあげることを続けてみてください[グッド(上向き矢印)]
そのうち、歯ブラシを出したら大喜びで来てくれるようになるかもしれませんよ[るんるん]
そして当院では、定期的に歯みがき教室を開催しています[わーい(嬉しい顔)]
ここでご紹介した内容を含めて、さらに掘り下げて色々なお話をさせていただいています[ぴかぴか(新しい)]
お家で上手くいかないことへの私たちからのアドバイスや、ほかの飼い主さんがどんな風にしているのかを聞くことができるので、とても参考になりますよ[目]
私たちも、なるほど~と思うことが多々あります[ひらめき][ひらめき]
歯みがきを絶対にみんなが出来るとは限らないので(咬みつきがあるとかで)、歯をみがく以外のケアなどについてもお話しします[犬][猫]
和気あいあいとした雰囲気で私たちも楽しませてもらっています[わーい(嬉しい顔)]
その歯みがき教室の開催日が決定いたしましたので、次のページでご案内しま~す[exclamation×2]
石坂