お薬は何であげていますか?
こんにちは、井上です![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
最近、私が飼い主さんとの会話で気になったことがありました・・・
井上:「お薬は大変ではないですか??」
飼い主さん:「はい!パンが好きなのでパンに包んでいます(^^)」
どこが気になったかお分かりですか??
正解は”パンに包んでいる”です![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
前々からパンを上げている方はいると思っていましたが
薬を飲ませるのにパンをあげているのは
動物病院で看護師をしている者としては
やはり気になります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
パンって動物たちにとっては
結構な塩分量なんです![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
味付けしていないお肉に含まれる塩分が調度いいので、
人用に作られている食べ物は
ほぼ塩分を摂りすぎることになってしまいます![[がく~(落胆した顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif?resize=15%2C15)
お薬を飲ませる期間が短いのであれば、
影響を与えることは少ないかもしれませんが・・・
心臓病や腎臓病などの慢性病で長期間お薬を飲ませないと
いけない場合は、塩分量は気になります・・・![[たらーっ(汗)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif?resize=15%2C15)
でも、「何かに包まないとあげられない!」という方はやはり多いと思いますので
パンなどを使うなら「こっち!」というおすすめを紹介しますね(^^)
その名も
「おくすりちょーだい」![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
以前にも紹介したことがありますが
チーズ味で入院の子にも使っていますが
結構自分から舐めてくれます![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
何かに包んであげると、
薬だけ出してしまうことありませんか![[exclamation&question]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif?resize=15%2C15)
これはチューブ状になっていて、
中身はちょっと固めのハチミツって感じですかね![[ー(長音記号2)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif?resize=15%2C15)
なので、薬が包みやすく、
動物たちが出しにくいです![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
水にも溶けやすいので粉薬も溶くことができ
重宝しています![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
あとは、動物用のおやつのチーズも包みやすいと思いますよ![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
あ!チーズはチーズでも人用は塩分がすごーく多いにので
おすすめしません![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
どうしても、「人用で代用したい!!!」
という方は
カッテージチーズの方がいいですよ!!
低脂肪ですし、塩分も抑えてありますので![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)