新しい家族を迎えるとき。
カテゴリーにあった内容なのか微妙なところですが・・・
みなさんにぜひ知っていただきたいと思って、ご紹介します![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
先日、ちょっとしたご縁で福島県猪苗代町にある
ふくしまプロジェクトさんにおじゃましてきました![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
現在福島県の保健所では、震災での被災動物はもちろん
その他の理由で保護された動物についても
殺処分ゼロを掲げて頑張っている最中です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
そこで問題となってくるのが・・・
保護される動物の数と、新しい家庭へもらわれて行く動物の数のバランスが悪くなり
施設内の動物たちが飽和状態になってしまうことです![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
多くの保護施設でもそうですが、福島県内の保健所もそのような状態になっているのが現状です。。
そこで、それを改善していくために今年の4月に起ち上げられたのが
ふくしまプロジェクトさんです![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
保健所に保護された動物を引き取り、その動物のお世話をしながら
新しい飼い主さんを探す活動をしていらっしゃいます![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
ペットショップに行かなくても、こんなカワイイ子たちに出会える場所があるんです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
沢山いる中の一頭ではなく
それぞれをしっかりとお世話していますので
その子に関する情報も盛り沢山です![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
すごく良いことだと思いませんか??
この度は、設立までの経緯など含め色々な話をうかがい、施設内の案内をしていただきました![[目]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
とても素敵なところで、発展されることを想像するだけでとてもワクワクしてきます![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
今回私がうかがった時は、今シーズン初の積雪の後ですっかり冬の風景になっていましたが
夏は緑いっぱいで
秋には紅葉がとてもキレイなところなんですって![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
また暖かい季節にドライブがてら
おじゃましたいなぁと思っています![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
ありがとうございました![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
ふくしまプロジェクトさんのHPです☆
fukushimaproject.org/
石坂