歯みがきフードの紹介②
デンタルケアにおすすめのt/d の記事を書きましたが、今回はこのフードを食べて、よく効果が出た子の紹介をします![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
歯石がべったりついてしまっていて、車でおでかけするとき車内でわんちゃんの口臭が気になる…でもお年なので麻酔をかけて歯石とりをするのも…というお悩みの子でした。
そこでt/dを試してみたところ
え?歯石もとれちゃうの!?とびっくりする効果でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
しかし!この子の場合、右側が痛くてほぼ左側だけで噛んでいたため、左側だけがきれいになった という例です![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
ここまではいかなくとも、歯垢がつきにくくなったり口臭が減ったりすることに意味があると思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
歯みがきもできるとさらに効果アップです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
歯みがき教室![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
3月4日(水)18:00~
あと1組あきがあります!詳細、予約は来院時かお電話でお問い合わせください![[電話]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif?resize=15%2C15)
