「ビオフェルミン飲ませました」ってよく聞きますが。。。飲ませて大丈夫?!
こんばんわ~、あっと言う間に2月も終わり・・・
3月ですね!(^^)
2日後にはひな祭り
ですが・・・
ご馳走
のあげすぎには注意ですよ!!
後々、辛くなるのは
可愛い可愛い、我が子たちですよ~!!
ってことで、今日は診察中に度々耳にする
「ビオフェルミン飲ませました!」って飼い主さんからの声・・・

結果から言うと
ビオフェルミンは飲ませてOKです!![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
しかし、効果は・・・
出るかわかりません!!
なぜかっていうと
ヒトと犬
・猫
の胃酸の強さが違うからです!
犬
・猫
の方が胃酸が強く、
ビオフェルミンが腸まで生きて届かないんですよ~![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
「ヒトにはヒトの乳酸菌~
」
最近は、私たちが食べるヨーグルトによく書いてありますよね!
「生きて腸まで届く」とか「プロバイオティクス」とか
これが大事なわけですよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
ですので、飲ませても決して、害がでるお薬ではありませんが
効果が出るかと聞かれると
「・・・・・・・?」って感じになってしまいますので
一応、悩んだ時の参考にしてください(^^)
ちなみに、当院でも人用の医薬品を使用することは
多くありますが、
人用のお薬、全部が動物たちに有効なわけではありません![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
中には、少量でも飲ませてしまうと
危険
な薬もありますので、
勝手に判断せずに、相談してくださいね!!(^^)
