「ガマン強いネコたちだから・・・」 7才からのCatドック始まります!
こんにちは、井上です(^^)
今日で9月も終わりですね・・・
明日からは10月・・・10月はハロウィン~ということで井上はディズニーハロウィン行って来ました~![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
って、そんな私の話はどうでも良かったですね・・・(^^;)すいません・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
話は変わりまして!!
今年もやります!!
「7才からのCatドック」

猫ちゃんの7才はヒトの44才くらいで
中年期(シニア期)の入り口ですね![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
まだまだ、見た目は元気でも、体のなかは少しずつ
衰え始めています。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif?resize=15%2C15)
しかも、猫ちゃんは体調が悪い事を隠したがる動物です![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
「最近、元気ないな・・・」と気づいた時には
深刻な状態まで、病状が悪化している場合もあります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
そこで![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
私たちも人間ドックに入るように、猫ちゃん・わんちゃんも
健康診断してあげると、早いうちに病気などの異常を見つけられるかもしれませんね![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
おうちでセルフチェック![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
□動きたがらない
□毛づくろいの頻度が減った(毛づやが悪くなった)
□ジャンプしない
□攻撃的・活発的になった
□食欲・体重の減少・増加
□以前より水を飲む
□口臭がきつい
□口周りを触られるのを嫌がる
□よだれが出る
⇓
1つでもチェックがついてしまったら・・・
腎臓病・心臓病・関節疾患・甲状腺機能亢進症・糖尿病・歯周病などの疑いが!!!!!
コースは3つ![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
●血液検査のみ
●血液検査+尿検査+便検査
●血液検査+尿検査+便検査+レントゲン検査+超音波検査
※検査前は出来るだけ8時間以上食事を抜いてきて下さい
※レントゲン検査・超音波検査までのコースは要予約です
※7才以下・わんちゃんでもいつもより安価で(約1割)できます。
期間:2015年10月5日(月)~11月20日(金)まで
詳しくは病院まで(^^)
