ノブ動物病院のしつけ教室のようす
おはようございます
動物看護師の井上です!![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
春の陽気なったり、また冬に戻ったりとなんだか落ち着かない季節ですね。。。
こういう時は人も動物も体調を崩しやすいので、気をつけてくださいね(^^)![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
知っている方もいると思いますが・・・
当院では
「しつけ教室」も行っています!
日曜日の午後にドッグトレーナの佐藤さんに来ていただいて~![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
最近のしつけは「犬を服従・命令」するのではなく「犬にして欲しい事」を教えて犬との生活をよりHAPPYに過ごせることを目標にしてます![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
実際、参加してくださった方は、本当に楽しそうに、日々に成長を楽しんでいるようです![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
また、しつけというと「犬が覚える」「犬に教える」もののようにとらえがちですが、
「犬」だけではなく「飼い主さんが褒めるタイミングを習う」場所です。
毎日接している飼い主さんがしつけのポイントを覚えることで、
しつけ教室の時だけではなく、毎日の生活の中でお互いの信頼関係やルールを作っていくことができるのです(^^)
今回はしつけ教室の様子を動画にしてみました![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
雰囲気がより伝わればと思いますので、良かったらみて下さい![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
こちらから⇓⇓
