シニア教室2日目レポート!
シニア教室2日目は、わんちゃんの介護についてお話しさせていただきました![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
![[イベント]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/64.gif?resize=15%2C15)
参加してくれたのは、ワイヤー・フォックス・テリアのワトソンくんです![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
ワトソンくんは16才
人でいうと80才くらいに相当します![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)

教室中のワトソンくんはとってもまったり(´ω`)![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
お母さんの足の上でウトウト寝ていました![[眠い(睡眠)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif?resize=15%2C15)
食事・歩行・排泄・床ずれの介護についてそれぞれお話ししましたが、ワトソンくんに当てはめて、たくさん質問もしてくださいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)

介護が必要になる年齢や期間、必要な介護はその子によって違うので、「こうなったらこんなことがしてあげられるかな」と考えてみたり、こういうかんじになることがあるというのを知っておくのも大切です![[眼鏡]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif?resize=15%2C15)

ワトソンくん、気持ちよさそうに寝ていたので、マッサージも抱っこしたままやらせていただきました![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
無理やり起こしてやるのではなく、わんちゃんがまったりしているときにその体勢でできるところだけやってあげてもOKです![[手(チョキ)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif?resize=15%2C15)

触っていくと、足先が冷たく感じました![[足]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/91.gif?resize=15%2C15)
動いている時間が少なくなると、血行が悪くなり、足先・肉球が冷えてきます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
そんなときに肉球のマッサージをしてあげることで、血行がよくなりポカポカ温かくなったのがわかるようになります![[いい気分(温泉)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif?resize=15%2C15)
ワトソンくんは足先を触られるのが嫌いなので、無理せず少しずつお家でもチャレンジしてもらいます![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[手(グー)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif?resize=15%2C15)
次回の開催も計画中なので、詳しく決まりましたらまたお知らせしていきます![[演劇]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/63.gif?resize=15%2C15)
