梅雨の時期に気をつけたい病気
もうすぐジメジメムシムシの梅雨の時期がやって来ますね
梅雨の時期は高温多湿になり、わんちゃんたちも体調を崩しやすいです
今回は、梅雨の時期に気をつけたい病気について、書いていこうと思います
●食中毒
湿気が多く気温が高いため、細菌などが繁殖しやすくなります。
食べ残したフードはもったいなくても、その都度破棄しましょう
食器などの衛生管理も気をつけましょう
●皮膚疾患
わんちゃんたちの皮膚は中性で、もともと細菌が繁殖しやすい環境です
そこに高温多湿の影響が加わって、「この時期に毎年皮膚が悪くなる…」というわんちゃんも多いです
お散歩に行って足が濡れたままにしておくと、気づいたら肉球のあいだが真っ赤になっていたなんてことも
肉球のあいだは蒸れやすいので、お散歩の後に足の裏を乾いたタオルで拭いてあげたり、シャンプーで洗っ
て清潔にしてあげましょう
からだの皮膚も、毛が生えているのでわかりにくいですが、赤くなったりかさぶたになっていないか、ときどき見てあげてくださいね
●外耳炎
耳も皮膚の延長線上と言われており、垂れ耳のわんちゃんは特に耳の中が蒸れやすくなります。
雑菌が繁殖して炎症がひどくなると、耳掃除をされるのも痛くてやらせてくれなくなってしまいます
そうなる前に、こまめに耳のお手入れをしてあげましょう
耳に綿棒を入れるのに抵抗がある方は、耳掃除用のローションを入れるだけでも耳の中の雑菌を増えにくく
してくれます。
わんちゃんが耳をしきりにかいたり気にしている場合は、早めに来院してくださいね
●下痢、嘔吐などの体調不良
高温多湿の環境は、わんちゃんたちも不快ですし、体調を崩しやすいです
わんちゃんたちの様子を見ながら、お部屋の温度、湿度の管理に気をつけましょう
私たちにとっても不快な梅雨の時期…
わんちゃんたちが元気に過ごせるように、普段よりちょっとこれらに気をつけてみてください