肥満にプラス…!?よくばりフードの紹介です
当院で、わんちゃんねこちゃんのダイエットに一役買っているのがヒルズの「メタボリックス」![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
3年前に発売されてから、肥満のわんちゃんねこちゃんに試してもらったところ、何頭もダイエットに成功・適正体重をキープしています![[手(チョキ)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif?resize=15%2C15)
このメタボリックスのスゴイところは、低カロリー・食物繊維で満腹感アップのほかに、なんとエネルギー代謝をあげてくれる栄養組成になっているんです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
代謝を良くして、体質改善をすることで、リバウンドのリスクを減らします![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
原材料を見ると、トマト、ニンジン、ココナッツ油…最近話題のスーパーフード「アマニ
」などが使われています![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
ちなみに食べてみると、たしかにトマトっぽい味がしましたよヽ(´▽`)/
これだけでもダイエット効果が高いフードなのですが、さらに
関節のサポート成分
が入ったフードがでました![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
その名も「メタボリックス+モビリティ」
太っているということは当然、からだを支える関節に負担がかかってきます![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
肥満の犬では、生涯で83%が関節炎になるというデータもあるそうです![[がく~(落胆した顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif?resize=15%2C15)
関節炎は、関節軟骨が損傷することで、炎症・痛みを引き起こします![[どんっ(衝撃)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif?resize=15%2C15)
「メタボリックス+モビリティ」は、
●関節の炎症を抑えるオメガ3脂肪酸
●軟骨の分解に関わる酵素を抑えるEPA
を配合していて、関節のケアもできるフードです![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
ダイエットもしなきゃいけないし、関節の負担も心配…という子にぴったりなよくばりフードですね![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
わたしの実家の犬も、中年太りをしてきたので、このフードを食べているのですが、以前より、お散歩が軽快でよく歩くようになり、お散歩友達にも「佐助くん最近元気だね~」と言われたそうです![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)

1時間はかる~く歩くので、お散歩に連れていく母のほうがヘトヘトになっています(笑)
人間もいい運動です![[くつ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif?resize=15%2C15)
「メタボリックス+モビリティ」気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
