お正月に気をつけたいこと
クリスマスも終わり、今年も残り4日となりました![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
あっという間ですね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
私の実家にいる佐助も、クリスマスを一緒に![[クリスマス]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/103.gif?resize=15%2C15)

洋服は自分で選んで持ってくるくらい好きなのですが、帽子はちょっと嫌そうでした(笑)
実はこれ、100円ショップのダイソーでそろえたんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
かわいいのが売ってますよね![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
さて、毎年イベントの時期は必ずと言っていいほど誤飲誤食や、普段食べないものを食べておなかを壊してしまう子が来院します![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)

「一年に一度だからね♪」と人間のごちそうから一口あげたり、年末年始にお家に来た親戚やお客さんに普段食べないものをもらったり…
オードブルに入っている料理の串なども、ゴミ箱からあさってのどにささってしまう…なんて危険も潜んでいます![[どんっ(衝撃)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif?resize=15%2C15)
年末年始、やっている動物病院も少ないので、うっかり
にはいつも以上に気をつけて、できるだけ普段と変わらない生活を心がけましょう![[手(グー)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
食べ物以外でも、来客が多いことからストレスを感じて体調を崩してしまうことがあり得ます![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
いつも居るお気に入りのベッドを静かなお部屋にうつしてあげるなど、わんちゃんが落ち着ける環境づくりもしてあげられるといいですね![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)

ではでは、上記のことに気をつけて、良いお正月をお迎えください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
