ケア教室レポート♪
先日、お家でできるケア教室を開催しました![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
今回初めての開催となり、「爪切り・肛門腺絞りの方法」についてお話させていただきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
参加してくれたのは、
チワワのチョコちゃんと![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
-f9aba.jpg?resize=350%2C234)
茶トラ猫のうめちゃんです![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
-82385.jpg?resize=234%2C350)
まずはスライドで爪のケア、肛門腺のケアをしないとどんなことが起こるのかお話をしていきます![[目]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)
.jpg?resize=350%2C234)
-dc3d5.jpg?resize=350%2C234)
そして、爪を切っても大丈夫なライン、肛門嚢がある位置を確認し、いざ実践です![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
爪の切り方はもちろんなのですが、1人でする場合も2人でする場合も抑え方が意外に重要なんです![[手(パー)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif?resize=15%2C15)
![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
その子その子で「この体勢なら大丈夫」っていうのも違ったりするので、なかなか難しいんですよね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
チョコちゃんはとっても協力的でおりこうさんでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
-51d3b.jpg?resize=350%2C234)
お家ではお母さんとお父さんと爪切りをしているそうなので、チョコちゃんに合った爪の切り方をマスターしていただきたいです![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
うめちゃんは少し緊張していましたが、お母さんの手際の良さで爪切りは無事に終了です![[目]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
-6f7a4.jpg?resize=350%2C234)
肛門腺はチョコちゃんもうめちゃんもさほど溜まっていなかったので位置や溜まっている時の感触をレオで触ってもらいました![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
普段からチェックすることを心がけてもらうだけでも、異常の早期発見につながります![[病院]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/41.gif?resize=15%2C15)
今回の教室をきっかけに、お家でのケアがもっと身近になってもらえればと思います![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
-df4cd.jpg?resize=350%2C234)
ご参加いただきありがとうございました![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
今後も爪切り・肛門腺絞りの方法はもちろん、その他にもお家でできそうなこと・してもらいたいことなどの内容でケア教室を開催していきたいと思います![[晴れ]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif?resize=15%2C15)
飼い主さんのご意見も参考にして、取り入れていきたいと考えています![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
何かご意見ありましたら、気軽にお話ください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)

 
																					 
																					