ぽっちゃりは確かにかわいい!それでもダイエットをおすすめする理由!
ダイエット連載
第2回目は、肥満な子にダイエットをおすすめする理由です![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)

わんちゃん、ねこちゃんは多少太っていてもかわいい、むしろぽっちゃりくらいがかわいいじゃない!と思われる気持ちは私もわかります![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[たらーっ(汗)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif?resize=15%2C15)
愛嬌がありますし、触り心地がいいんですよね
(笑)
それでもやっぱり、ダイエットをおすすめしたいのには、人と同じですが病気が絡んでくるからです![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
かわいいだけで太らせてしまって、わんちゃんねこちゃんの病気の一因になってしまっては、元も子もありませんよね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
例えば、体重が増えてしまったことが原因で関節炎になってしまい、お外を思いっきり走り回ることが難しくなってしまったら…![[がく~(落胆した顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif?resize=15%2C15)
関節炎の他にも、心臓病や糖尿病のリスクが高くなったり、抵抗力が低下したりすることがあります![[バッド(下向き矢印)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif?resize=15%2C15)
病気で手術をする際には、適正体重の子の方が手術がしやすい=麻酔時間が短縮できることにつながりますし、太っている子のほうが麻酔のリスクが高くなります![[バッド(下向き矢印)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif?resize=15%2C15)
そんなことになってほしくないので、わたしたちからは肥満の子にダイエットをおすすめしています![[目]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
予防ができない病気になってしまったら治療をしながらつきあっていくしかないですが、肥満を解消して予防できたり、いくつかの病気のリスクを減らせるなら、痩せることに大きな意味があると思いませんか?![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
まだ若い子であれば、少しの食事の改善と運動で比較的簡単に適正体重に戻れるかと思います![[手(チョキ)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif?resize=15%2C15)
シニアの子でも、無理なくダイエットできるよう、サポートします![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
お気軽にご相談ください![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
![[猫]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif?resize=15%2C15)
次回予告
ダイエットフードを食べているだけではだめ?定期的に体重チェックをしましょう![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
です![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
