○○を制する者は写真を制する!!

さて、先日フォトコンテストのテーマをお知らせしましたが…
みなさん、さっそく応募写真の撮影にとりかかっていますか~😊?

とは言うものの、わんちゃん・ねこちゃん、とにかく動物を撮るのってほんとに難しいですよね。。。

そこで!(^^)!
きっとみなさんのお役に立つであろう!!という本があったのでご紹介します📚!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本にはねこちゃんをいかに可愛く撮るか!のあらゆる方法が書いてあります(´▽`)
シャッター速度やF値、ISO感度などなど、詳しい設定も書いてあるのですが…
写真にちんぷんかんぷんな私には少し難しいので、カメラの設定以外のことで書いてあることを紹介したいと思いまーす!!!

 

まずは“猫じゃらしの魔術師になろう”😺
猫じゃらしもいろ~んなタイプがあるので、その子がどんなものに興味があるか遊んで見極めることが大切です✨
動かし方もただ振るのではなく、ねこちゃんの興味を引くように生き物であるかのように操るのがポイントになります☝
そして、触らせるか触らせないかのギリギリのラインでじゃらしてみましょう☺
そのギリギリがねこちゃんを必死にさせます🐈💦
ただ焦らしすぎるのもかわいそうなので、たまに捕まえさせてあげてくださいね(笑)

この流れの一瞬に究極に1枚が隠れているんだ!と本の著者は言っています(*´▽`*)
そしてもう1つ名言が。
「猫じゃらしを制するものは猫写真を制する!」だそうですよっ✨

ぜひ試してみて下さいっ♪

ちなみに、試しにぬいぐるみでじゃらして撮ってみた漱石です🐱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漱石の目線をこちらに向けるだけでも一苦労でした💦

 

そして最近では、日常の写真はスマホで撮影する方が多いのではないでしょうか📱??

そんなスマホ。私も何気なくただシャッターボタンを押すことしかしていませんが、ピントを合わせるところを決めるだけでとてもいい写真になります📷✨
自動的にピントを合わせてくれる機能が備わっているものが多いとは思いますが、時に定まらないことがあります💦
特にわんちゃん・ねこちゃんはじっとはしてくれないので、なおさら自動ではピント合わせがうまくいかない場合が多いです(>_<)
スマホによっては、もしかしたら設定などに違いがあるのかもしれませんが、合わせ方はとっても簡単ですなんです!
ピントを合わせたいものに画面上でタッチするだけ(´▽`)

 

 

 

 

 

 

これはとても大事なんだそうですよ!!

ぜひひと手間加えてみて下さい♪

 

そしてわんちゃん・ねこちゃんはなかなかじっとしてくれないですよね…😢
そんな時は連写です😎✨
連写モードを使うことにより、とびっきりの瞬間を逃さずに撮れる可能性がいっきに広がります(^^)/
いつ、どのタイミングで奇跡の1枚が生まれるかはわかりませんよ~!!

 

そんなにプレッシャーをかけているわけではないのですが(笑)
フォトコンテスト、ステキな写真お待ちしてま~す(*^▽^*)