歯みがき教室レポート
11月9日に歯みがき教室を開催しました
開催した時の様子をご紹介します!
今回の参加していただいたのは、トイプードルのロッティちゃん、トイプードルのブランちゃん、チワプーのマロンちゃん、マルプーのメルちゃんです!
まずは歯や歯周病についてのお勉強をします
次に歯垢や歯石がないか特殊なライトを当ててチェックします
歯垢や歯石があるとピンク色に光りますが、ちょっと歯垢がついている子もいたもののほぼみんな大丈夫でした
それでは実践していきます!
始めは「お口周りを触られることに慣れる」ところから練習していきます。
片手でアーチを作って触れたらおやつ!を繰り返していきます。
今回の参加者さんたちはおうちでもガーゼなどでケアしているとのことだったので、お口周りを触られることには慣れていました
お口周りに触ることに慣れたら今度は唇をめくって指で歯にタッチ!をしていきます!
それもできたらいよいよ歯ブラシの登場です
歯ブラシを使う場合も始めから奥までごしごしせずにまずは歯にタッチして歯ブラシに慣れてもらうところから練習していきます!
奥をするときは口を閉じた状態で指を入れてを練習してからするのも◎
最後にデンタルケアのフードについての実験を見ていだだきます
実験の後は一生懸命食べてくれました
歯磨きはおうちでできる1番効果的なデンタルケアです!
なので飼い主さんの一方的にではなく、わんちゃんも飼い主さんも楽しくできたら最高ですよね
今回は忘れずに集合写真を撮れました!
ご参加いただきありがとうございました!!
次回は1月頃を予定しています!
気になる方はスタッフにお声かけください♪