迷子猫・迷子犬対策のグッズ紹介!

いざ自分ちのワンちゃん、猫ちゃんが迷子になった時、探すのはなかなか大変です。また、災害時に離ればなれになってしまった時も探すのが大変です。こんな時、動物を保護してくれた方が飼い主さんに連絡取れるようにしておくと安心です。今回、迷子猫・迷子犬対策のグッズを紹介します。

マイクロチップ
マイクロチップは、長さ8mm~12mm、直径2mm程度の円筒形で、アンテナとICを内蔵している「電子タグ」です。これを皮下に埋め込み、データベースに登録します。もし、飼い主さんと離ればなれになって保護された際、自治体や動物病院においてマイクロチップの情報を読み取り、飼い主さんと連絡をとることができます。

 

 

 

 

 

 

 

名札
最近は、おしゃれなものもたくさんあります。
Funny tag ← クリック
二次元バーコードで、飼い主さんの情報を入れることができます。
いろんなデザインもあるし、プロのイラストレーターがイラストを描いてくれるサービスもあります。

当院に通っている、ハルちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AirTag ← クリック
Apple製 4,980円(税込)から
バッグなどの物につけて使用するものですが、首輪に固定してワンちゃん猫ちゃんに使用することができます。

当院に通っている、ニコちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

外へ出て、どこにいるか分かるそうです。これは、診察の時なので地図で病院を示しています。

 

いざいなくなった時、ワンちゃん猫ちゃんを探すのはとても大変です。
迷子対策、また、災害対策として備えておくと安心ですね。