歯みがき教室レポート
こんにちは!櫻井です!
7月22日に開催した歯みがき教室の様子をお伝えします!
今回、ご参加いただいたのはトイプードルのルイちゃん、ポメラニアンのぽんちゃん、パピヨンのニコちゃん、チワックスのティアラちゃん、ゴールデンレトリバーのロンちゃんです!
まずは歯についてのお勉強~
いつもは院長が担当していますが、この日は臨時休診のためスタッフが担当しました(^^)/
次にライトを当てて歯石や、歯垢がないかを見ていきます!
ティアラちゃん上手に見せてくれていて、とてもきれいですね!
他の参加者の皆さんもキレイでした☆ミ
次はお口周りを触る練習から始めます!
「手に自ら近づいてきたらごほうび、お口を触らせてくれたらごほうび」を繰り返すことで人の手にいいイメージを持ってもらいます!
お口周りを触られるのが苦手な子はここを重点的に練習してお口周りを触られるのに慣れることが重要になってきます!!
ぽんちゃんとっても上手ですね~♡
にこちゃんもお口タッチがんばってます!
今回の参加者の皆さんはおうちでガーゼや歯ブラシなどを使っているとのことだったのでここはスムーズにできていました(^^♪
つぎはいよいよ実践です!
ここでもいきなりゴシゴシ磨くと嫌なイメージを持ってしまうので、少しづつ進めていくことが大切です!
ルイちゃんお家で毎日歯みがきしているということもあり、とっても上手です!
ロンちゃんもリラックスしながらできていていいですね~♡
カメラ目線もいただきました(*‘∀‘)
最後にデンタルフードについての紹介と実験を行いました~!!
歯みがきは皆さんがすぐにできるようになるわけではありません!ゆっくりで大丈夫なので大切な歯を守るためにチャレンジしてみてください!
今後のお家での様子も聞かせてくださいね!
また、なにか上手くいかないことなどがあればお気軽にご相談ください!