Author Archive

新年のご挨拶!

新年明けましておめでとうございます 年明けからグンと冷え込み、寒くなりましたね これから雪も降り、いっそう冷え込む時期になると思います(><) そんな寒い冬を乗り越えられるように ブログを通してhotな情報を発信していけ […]

自発的にフセを行うと「出来る犬!」と思われます!

自宅をはじめ、病院やドッグカフェなどであなたが座った時にワンちゃんが自発的にフセが出来たらどうでしょう。 「うちの子がそんなこと出来たらすごいなー」と思ったあなた! 今回はその方法をお伝えしたいと思います。 使用する物 […]

行動が「困った」の前に考えましょう

ワンちゃんと生活していて「困った」行動が出ることがあります。 その時にしつけをしようと考える人も多いと思いますが、 その前に考えないといけないことを私の体験からお伝えしたいと思います。 ◯顔まわりに手を出すと噛むワンちゃ […]

簡単!低コストのオモチャを作りましょう!

ショップ等で最近ワンちゃんのオモチャ見かけることがありますよね? なんとそんなオモチャが自分で作れるのです! ①引っ張りっこのオモチャ いらなくなったタオルを3等分に切ります。 3枚の布を三つ編みしていきます。 そしてあ […]

ペットが迷子になってしまったら・・・

新潟動物ネットワークより、お知らせがありました。 ノブ動物病院 かわらばんでも、記事にしたことがあります。 一緒にご覧ください。 http://goope.jp/goope/7319/110729154233kfj4.p […]

もうすぐクリスマス~♪

最近お店に行くとクリスマスソングが流れていたり 外ではクリスマスツリーやイルミネーションがキラキラしていてきれいですよね~(*^。^*) 当院でも待合室をクリスマス仕様にしました(笑) クリスマスツリーはちょっと置けない […]

子ネコとパトラとレオ・・・

先日、子ネコを預かったときのことです 小さい頃から色々な環境に慣らしておくのがいいと思い パトラと遊ばせてみました パトラは出産経験もあましたし、藤十郎といたこともあり、 子ネコが顔のあたりにじゃれてきても、ほとんど気に […]

今年は紅葉の当たり年 (^_^)/

夏の気温が高く、急に冷え込んだ年は、美しい紅葉がみられるようです。 犬の散歩していても、ちょっとした木々の葉も黄色く色づいたり、赤や茶に紅葉しているのが目につきます。 まずは、通院している日本歯科大学新潟病院。 建物の壁 […]

肛門腺のニオイに困っていませんか?

イヌやネコの肛門腺の分泌物から発生する極めて頑固なニオイの消臭を主な目的とした消臭剤がでました。これまで困難だった肛門腺のニオイの主成分を同定し、消臭効果に優れた成分を配合したということです。 手ごたえは、なかなかいいで […]