Author Archive

シニアわんちゃんの脱水にご注意!!
最近毎日ニュースで、高温注意報が全国各地ででていますよね 熱中症などで毎日何人も搬送されているこの頃・・・ わんちゃんたちの熱中症にもみなさん気をつけていらっしゃることと思います もうひとつ、高齢のわんちゃんたちの飼い主 […]

犬に枝豆を与えていいですか?
枝豆の美味しい季節になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか? 新潟は、全国一位の枝豆消費量を誇る枝豆王国。 食卓に山盛りにして、家族で食べている家も多いかと思います。 飼い主さんとの話でも、「うちの犬、枝豆好きなんだ […]

見た目で判断はいけません
どっちが太ってるように見えますか? 実はどっちも同じ体型、体重なんです 見た目が違うだけでだいぶ体型、体重に違いがあるように見えませんか? このように、わんちゃんやねこちゃんは全身を被毛で覆っているので、パッと見ただけで […]

ノミ、意外と潜んでます!
毎日蒸し暑いですね~ 今年はノミをつけてくる子が多いなーと感じています トリミングで来院した子で、シャンプーのときに発見された子もちらほら・・・ 毛をかき分けて探さないとみつけられないですし、かき分けた時にノミも隠れてし […]

人はなぜ、ペットと暮らすのか? 1
日経新聞にこんな記事がありました。 ペットロボットに、こんなにセラピー効果があるなんて。。。 昨年末に高校時代の仲間で集まった時の会話の中で、「ペットじゃなくてロボットでいいじゃん。」という人が数人いました。仕事の帰りが […]

ついに…
やられてしまいました ひとつ前のブログでノブ先生が注意喚起をしていましたが、ついに私の愛犬かつおにも草の穂が刺さってしまいました 病院で痛がるわんちゃんたちをよく見ているので、刺さらないようにと細心の注意を払いながらお散 […]

草の穂に注意を!
ここ数日、草の穂が刺さって来院するワンちゃんが多いです。 指の間に刺さって、足先を痛がるケース 耳の中に入って、頭を傾けたり、耳を痛がるケース 鼻の穴に入って、フガフガするケース 眼に入ってしまったコもいました。 皮膚に […]

こんな時期こそ!
新潟もいよいよ梅雨入りしましたね ジメジメ・ベタベタ頑張って乗り切りましょう!(^^)! でも天気予報など見ていると、何だか例年のこの時期に比べて気温が高い気がする… まだエアコンいらないかな、いやいるかな? なんて悩ん […]

あまり知られていないこと
6月のかわらばんを担当しました、瀬倉です 今回のテーマは「平飼いの卵」です 「平飼いの卵」って何だろうか? 初めて聞いた言葉だなぁ~ と、思われる方はたくさんいると思います 普段の生活の中ではなかなか耳にしない言葉ですよ […]