Author Archive

爪切りは年中行事ではありません!!
こんにちは、、、先日お休みをいただいて、大好きな東方神起が 出演するライブに行き、叫びすぎて喉が痛い井上です(笑) 先月のかわらばんで「膝蓋骨脱臼」をとりあげましたが そのなかで「爪切りだけでもOKです!」と 書いたら、 […]

ぐいっと引っ張るのは危険です
わんちゃんのお散歩をしている時にこちらが気がつかないところで、わんちゃんが何かを拾い食いしようとしたり、入って欲しくないところに行こうとしたりすることってありますよね こちらがわんちゃんより先に気がついて、近づかないよう […]

犬の外耳炎
暑くなってきて、おうちのワンちゃんが「耳を気にしている。」と言って、 来院される方が増えています。 □ 耳を痒がる。耳を痛がる。 □ 耳が赤くなっている □ ベトベトして臭いのある耳垢がたまっている こんな症状ありません […]

忘れないでくださいね!
こんにちはヽ(´▽`)/ ここ数日は天気が荒れ狂っていますね~(+o+) 私はくせっ毛で、雨の日だと髪の毛はいうことを聞いてくれません。 みなさんフィラリア症予防のお薬をしっかり忘れずにしてあげていますか?? 毎月飲ませ […]

おうちで体重測れますか?
最近うちの子なんだか大きくなったような気がする…なんて思ったとき、みなさんはわんちゃんやねこちゃんの体重を計ったりしますか?? わんちゃんやねこちゃんは、単純に考えて私たちの10分の1くらいの体重しかありません 少しの変 […]

■号外■ 草の穂襲来!!
今年も草の穂の被害者が続出です。 外へ出かけたら、毛の間に入り込んでいないか注意してください。 被毛の間、指の間、耳、目、鼻、口など、 いちど刺さるとどんどん深くまで入り込んできます。 皆さんご注意を!!!! 草の穂に注 […]

猫ちゃんを抱っこするときのコツ!
先月末、 おうちの猫ちゃんは抱っこが好きですか?という記事で、猫ちゃんが抱っこをさせてくれない理由について書かせていただきました それを踏まえて、今回は猫ちゃんを抱っこするときのコツをお教えします 上手に抱っこするコツ […]

蜂刺しについて
蜂に刺されると・・・ 局所症状としては、発赤、腫脹、疼痛などがおこります。 程度もいろいろですが、足がパンパンになった猫もいました。 全身症状としては、意識低下、血圧低下、呼吸困難などの致命的な全身症状を引き起こすことが […]

蜂に注意を!
蜂に注意を! いつもは元気に来院するレオちゃん、今日はちょっと悲しげです。 実は、ドッグランに行って、蜂に刺されたとのこと。 ドッグランのまわりにシロツメクサの花が沢山咲いていて、 そこにミツバチが集まっていたらしく、刺 […]