病気の予防 Archive

「ちょっと気になるDOGドック」始まりました!
こんにちは~(^^) やすらぎ堤や白山神社の桜が満開に近づいてきて お花見したくて、うずうずしながら出勤している井上です 4月に入り、当院のブログは予防一色!!(笑) なので、私も関連したこと書きますね!! 「ちょっと気 […]

ちょっと待って、ちょっと待って
最近彼らをよくテレビで見かけますね 意識してみると、日常の中で何気なく使ってますよね~ 自分が使ったり、誰かが使うとニヤリとしてしまいます( ̄▽ ̄) 春になり気温も徐々にですが、上がってきていますね お散歩にもちょうどい […]

1本の注射で毎月の投薬の手間がなくなる?!(改訂版)
こんばんは、井上です! 2月からフィラリア症予防注射のシーズンが始まります この注射はたった1回で1年間、フィラリア症の予防ができちゃうっていうものです! (すごくないですか??!!) 1回で1年間効くってことはですよ・ […]

ノミ駆除剤、今年は長めに使用しましょう。
いよいよ師走に入りました!! 例年ですと、この時期は雪がちらほらという日もありますが、天気予報で今日 の最高気温が18℃と言っていました。 ノミは気温13℃以上で、活発化し繁殖をするので、最終に塗布したノミ駆除 剤の効果 […]

涼しいからと油断できません!!
秋らしいお天気になりましたね 私は朝の冷え込みのせいで、布団から出にくくなってきました ところで、ノミ・ダニの予防を春先から行っている皆さん まだ予防続けていらっしゃいますか 涼しくなってきたからやめてしまいましたか・・ […]

ノミにご注意!
最近、ノミがついてしまって診察に来るわんちゃん、ねこちゃんがポツポツ… なんだか皮膚を痒がっている 脱毛している部分がある などの理由で来院された子の皮膚を見てみると、ノミが!! 黒い毛の子や、毛量が多く毛が密集している […]

猫のフィラリア症(犬糸状虫症)について
フィラリア症は、犬糸状虫(フィラリア)と呼ばれる寄生虫が心臓に寄 生して起こる病気です。 犬の病気というイメージがありますが、この寄生虫は猫にも寄生する ことがあります。 猫の場合、寄生するフィラリアの数が非常に少ないた […]

フィラリア症予防について
フィラリア症とは 犬から犬へ直接感染するのではなく、フィラリア症にかかっている犬の血液を吸った蚊に 刺されることから伝染していきます。感染している蚊に刺されると、はじめは皮下や筋肉 内で成長し、その後心臓や肺動脈に寄生し […]

一年間効果のあるフィラリア症予防の注射について
フィラリア症予防の薬の紹介です。 昨年、1回の注射で1年間フィラリア症予防が可能なお薬が発売されました。 一昨年までは、6か月効果のある注射を使っておりましたが、昨年から1年間効果のあるものを使用 しています。 この薬の […]