少し勉強しましょう Archive

暖房器具に近づきすぎてませんか?

雪が降る日もあるとっても寒いこの時期に欠かせないのが暖房器具ですね(^^) わんちゃんねこちゃんも暖かいところが大好きです♪ ですが、その暖房器具に近づきすぎて思わぬ事故を 引き起こしてしまうなんてこともあります(+o+ […]

しっぽ、上がってますか?

おうちのわんちゃんのしっぽは、あがっていますか? わんちゃんたちがしっぽをあげるとき、フリフリしてくれるとき、 実はしっかり筋肉を使って上げています🐕🎵 お年をとると足腰が弱くなるのは、関 […]

もし犬・猫に咬まれてしまったら

結論から言いますと、 犬・猫に咬まれたときは、すぐに病院を受診してください。 できれば、外科(あるいは、整形外科)。近くにない場合ば、内科や皮膚科でもいいと思います。 夜間であってもなるべく早く、救急を受診してください。 […]

年末年始の誤飲誤食に注意しましょう!

お正月に家族、親戚の方など、沢山の人が集まる場では、いつもより バタバタしたり忙しくなったときに、思わぬトラブルが増えがちです。 見ていないところで誰かがこっそり、わんちゃんねこちゃんに食べ物を 与えてしまったり、落ちて […]

犬にも猫にも骨関節炎があります。

   骨関節炎は、骨を持っている動物みんなにおこる疾患です。恐竜の化石をみても、あちこちに関節炎がみられるくらいです。人も40代、50代から、関節が気になる方も多いのではないでしょうか。私も40代半ばから、膝や股関節、頸 […]

ワンちゃん猫ちゃんの体重測定していますか?

久しぶりに会うワンちゃん・猫ちゃんが太ったり痩せたりしているのをみて びっくりすることがよくあります。 でも、飼い主さんは意外と気づいていないことも多く、体重が1,2割増えても毛が伸びた程度、ちょっと太った程度にしか感じ […]

動物たちは夢をみる

テレビでも時々取り上げられている 動物園での動物の飼育環境。 その動物本来の習性を考えて 環境を整えてあげている動物園が 少~しずつ増えてきています✨ 日本動物福祉協会さんがそのことに触れた内容の 動画を分かりやすくつく […]

中高齢の猫の飼い主さんへ

お家の猫ちゃんには 「いつまでも健康で長生きして欲しい。」 そう思っている飼い主さんは多いと思います。 高齢の猫ちゃんに多い病気、どれだけ知っていますか? 過去のブログで、高齢猫に多い病気を紹介しました。 ぜひ、ご覧にな […]

気圧の変化に気をつけましょう!

低気圧の日に頭痛がしたり体調が崩れたことはありますか? わんちゃんたちも気圧の変化を敏感に感じ取って気圧の影響を 受けてしまうことがあります(;O;) ・てんかんを持っている ・水頭症や脊髄空洞症の病気を持っている ・心 […]