少し勉強しましょう Archive

誤飲誤食に気をつけて!!
こんにちは~朝から暑いですね~ 暑すぎてお墓参り早々に撤退しました💦 お出かけしたり、お客さんが来たり、バタバタするお盆の時期に気をつけたいのが【誤飲誤食】です!! 当院も13日~15日まで休診になります […]

犬も猫も歯が命
令和4年の6月7日に日本歯科医師会により、「国民皆歯科健診」を今後3年から5年以内に義務化する方針が示されました。 国民皆歯科健診を義務化する主な理由としては、「健康の増進」と「健康寿命の延伸」ということです。 「口は万 […]

夏の散歩で気をつけてほしいこと☀
こんにちは町田です! 最近は雨の日も多いですが、気温の高い日が続いていますね、、毎日暑いです💦 常にお散歩をしているわんちゃんにとってのお散歩は、排便排尿をするだけでなくストレス解消や適度な運動のためにも […]

夏が旬の、わんちゃんが食べられる野菜🍅
今が旬の、おいしいおいしい夏野菜🍉♪ わんちゃんたちにもおすそ分けしたいな〜って飼い主さんも多いと思います😊 量には十分注意しなければいけませんが、わんちゃんにもあげられる野菜について調べ […]

雷恐怖症や花火の苦手なワンちゃん猫ちゃんに
診察の中で、”うちの犬or猫が、雷で落ち着かない“と相談されることもしばしばです。 程度によりますが、あまりひどいようなら抗不安薬などの使用もお勧めします。 (自宅から撮った雷の写真です。) □雷恐怖症 音 […]

フィラリア予防の季節です🐝
今年も蚊の気になる時期になってきましたね。 わたしたち人間も蚊に刺されるとかゆくて厄介ですが、わんちゃんが蚊に刺されると命に関わる問題になってきてしまいます💦 予防薬で予防が可能ですので、大切なわんちゃん […]

草の穂の季節になってしまいました!
こんにちは、井上です! 関東甲信は梅雨に入ったみたいですね。越はいつ入るのでしょうか・・・ 惠の雨でなくてはならない大切な季節ですが、山に行けなくて悲しくなります(^^;)(笑) 先日の休みも青森くらいしか晴れてるところ […]

猫のおもちゃの注意事項をお話しします😿
どんどん気温が上がってきましたね。 我が家では最近、新しいおもちゃを贈呈しました🎵 しかし…猫のおもちゃ、注意したいポイントがいくつかあります。 おもちゃで楽しく安全に遊べるよう、確認として見ていただけた […]

シニア犬のおさんぽで…🐕
ぐんと暖かくなって、おさんぽが気持ちいい季節になりましたね♪ 先日シニア犬についてのセミナーを受けたのですが、 その中からおさんぽについて少し・・・ 歩いてはニオイを嗅いで、また少し歩いてはニオイを嗅いで、嗅いでいる時間 […]