少し勉強しましょう Archive

チョコレートの盗み食いには要注意!!
2月14日はバレンタインデーでしたね! チョコを贈る人も、もらう人もいたと思います。 会社勤めのお父さんがいるご家庭はたくさんチョコをもらってきたのではないでしょうか。 私も小さいころはバレンタインが楽しみ […]

最近の流行り病!?😨
今月のかわらばんで、猫ちゃんの「糖尿病」について書かせていただきました(^^)/ 具合が悪くて来院された猫ちゃんの検査をしてみると、最近はほんとうに、糖尿病が見つかることが増えています! 合併症なども引き起こしやすいため […]

若い子たちには、特におすすめしたいです(^^)/
歯みがき教室を開催します!! 若いうちは気にならなくても 中高齢になったワンちゃん・ネコちゃんと 暮らしている飼い主さんたちの 悩みの一つに 必ずと言っていいほど お口の汚れやニオイの問題があります もうすでに・・・ で […]

気を付けたいことは同じです(^ω^)
今日は1月11日。犬の日ですね!わん・わん・わん!! そんな今日に書きましたブログは、関東でかつおのお散歩をしたときに感じたことについてです。 かつおの散歩に出た際、同じようにお散歩に出ている子たちを見ると…   […]

年末年始の落とし穴!!
寒波のせいで寒い日が続きますね(´・ω・`) 2018年もあと4日!!! 明日から年末年始のお休みに入る方が多いんですかね(^-^) ノブ先生が、年末年始の誤飲誤食についての記事をあげていましたが、もうひとつ、この時期に […]

年末年始の誤飲誤食に注意しましょう!
メリークリスマス!! どんなクリスマスをお過ごしですか? 年末でイベントが多い12月は、犬の異物誤飲事故が一番多い月だそうです。 (ペット保険のアニコム損保のデータより) また、1月~3月ま でその傾向が続くようで、 「 […]

残量の確認をおねがいしますっ!!
とうとう 12月が半分終わろうとしています 先週の始めは あんなに暖かかったのに・・・ こんなに寒くなるなんて・・・(゚д゚lll) さてさて そろそろ皆さんに気にしていただきたいのが お家にある お薬やフードの残量 当 […]

キトンブルーって知っていますか?
子猫の虹彩はみなグレーがかった青色をしています。 そして成長する過程で黄色や銅色など色に変化してゆきます。 この子猫の頃の独特の瞳の色をキトンブルーと呼ぶそうです。 これは、仔猫の頃は瞳(虹彩)にまだ色素がついていないた […]