少し勉強しましょう Archive

犬も汗をかきます。

人も犬も汗をかきますが、汗腺には2種類あります。 エクリン腺  人では、体温調節をする汗腺としての役割があります。 犬では、肉球や鼻先など少しの場所にしかありません。 アポクリン腺 人では、脇からかく汗などががこれにあた […]

お盆、いかがお過ごしですか?

今日から3日間、休診となります 診療は16日(木)から行います なお、16日の午後診療は勉強会のため18:00までとなりますのでご注意ください   先生や井上さんのブログにもありましたが、誤飲誤食には本当に気を […]

この時期の誤飲誤食にご注意を!!

こんにちは、井上です。あっという間にお盆ですね・・・。8月って他の月より早すぎてびっくりしちゃいます。 すでにお休みに入っている方が多いと思います。またお盆でお家にいっぱいお客さんが来るこの時期気を付けたいのが【誤飲誤食 […]

ワンちゃんは、お祭りを楽しんでいますか??

新潟まつりが始まりましたね     昨夜、子ども達を連れて大民謡流しを見てきました!! あぁ夏だな~とサクッと楽しんできましたが   すれ違ったワンちゃん連れの人が電話をしていたのが 聞こえ […]

冬だけでなく、夏も注意!

先日、駐車場に停めると、隣の車の下に猫ちゃんが寝っ転がっていたのを見かけました☀ とっても気持ちがよさそうでした🐈❤   冬の時にブログで「猫バンバン」の話を書いていたかと思いますが、夏も同じよ […]

屋外での誤飲誤食にも注意しましょう!

「海辺での散歩で、何か食べた。」と言って、来院したワンちゃん。 薬を使って嘔吐させてみると、 腐りかけた魚と桃の種が出てきました。 飼い主さん曰く、桃の種は1週間位に前に食べたとのこと。   ワンちゃんは、腐り […]

去年大丈夫だったからはキケンかも??

こんにちは~井上です。朝から夜までず―――っと暑いですね(>_<) 冷え性でエアコンが苦手な私でも今年は暑さを感じ、例年よりエアコンの稼働率が上がっています。 私は普段夜エアコンをつけないのですが、皆さんはど […]

みなさんにも考えてもらいたいことです!

相変わらず毎日30℃越えの日々が続いております… 昨日は全国的に見ても、新潟県の暑さは上位を占めていたみたいですね( ;∀;)   今日は新聞記事に出ていたお話を。   「殺処分ゼロ」   […]

歯みがき教室レポート(^^♪

7月14日(土)午後に 歯みがき教室をしました!   暑~い中 お集まりいただいて 本当に感謝です☺   先生からは口腔内のことのお勉強を そして私たちから、歯みがきのやり方をお伝えしました✨ &nb […]