少し勉強しましょう Archive

動物病院に来るのが苦手なワンちゃん猫ちゃんの飼い主さんへ

動物病院に来るのが好きやワンちゃん、猫ちゃんもいますが、 苦手なワンちゃん、猫ちゃんもいます。 なかには、 呼吸が早くなってしまったり、 失禁してしまったり、 パニックになってしまうこともあります。 そうすると、検査や処 […]

夏の風物詩!花火にはご注意を!!

今年は地元で(燕市)花火大会があるので楽しみにしている井上です 雨が降らないことを祈っております(笑) 先日の隅田川の花火大会のニュースを目にして夏だな~と改めて感じていました。 さて、そんな夏らしさ満点のきれいな花火で […]

「冷房病」にも注意しましょう。

本格的に熱くなってきましたが、みなさん体調など崩していないでしょうか。 熱中症対策しましょうという話をたびたびしてきましたが、実は「冷房病」にも気をつけなければなりません。 一般に、快適に過ごせる温度は、 人:26-27 […]

梅雨を快適に過ごすために!

梅雨の時期になってきましたね☔ まだ雨はそこまで降っていませんが、むしむししていて人も動物も体調を崩しやすいと思います。 そこでわんちゃん、ねこちゃんが梅雨の時期を快適にすごすために気を付けてほしいことをお伝えします! […]

車から猫の鳴き声がしたら要注意! ”猫バンバン”知っていますか?

「猫バンバン」知っていますか? 「猫バンバン」とは、ボンネットなどに入り込んだ猫の命を守るために、ボンネットをバンバンする行為を指した言葉です。 冬場に、寒くなるとボンネットに入り込んで、エンジンをかけた途端!パニクッて […]

熱中症は暑くなりはじめが注意です⚠

暑い日が多くなってきましたね💦 熱中症は暑くなりはじめに起こしやすいのはご存じでしたか? 今の時期、冬の被毛がまだ残っているわんちゃんは特に体に熱がこもりやすかったり、暑さに体が慣れていないわんちゃんが多 […]

フィラリア症予防薬の準備はOKですか?

今月末(5月31日)からフィラリア症予防薬の投薬開始です! みなさんもうお薬の用意はできていますか? うっかり忘れてた!!という方は、、 今月中にとりにいらしてください(^^) また、投薬前のフィラリア検査がまだお済みで […]

マダニ予防しましょう。

ここ最近、「皮膚にできものができた。」と言って、来院されるワンちゃんたちがいます。 その中に、マダニの寄生が混じっています。 これは、犬に寄生したマダニです。 マダニは1年中生息していますが、暖かくなると活発化してきます […]

猫ちゃんもフィラリア症にかかるの知っていましたか??

フィラリア症は、犬糸状虫(フィラリア)と呼ばれる寄生虫が心臓に寄生して起こる病気です。 わんちゃんの病気というイメージがありますが、この寄生虫はねこちゃんにも寄生することがあります。 猫ちゃんの場合、寄生するフィラリアの […]