しつけ Archive

最近のしつけ教室☆
トイ・プードルのモコちゃんです いつも可愛い服を着てしつけ教室に通ってくれています パピー教室からステップ1クラスへ進み この日曜日に無事にステップ1をクリアすることが出来ました ステップ1では『オスワリ』『フセ』『タッ […]

わが子のパピー教室⑦
雪が降る日もあって、お散歩も大変になってきましたね レオには初めての雪の季節ですが、すっかり慣れてきました そこで今、お散歩のときに練習しているのが 「こっち」 という合図を教えること 方向を変えたいとき、レオが主導権を […]

わが子のパピー教室⑥
今回のレッスンは・・・ 「リードの持ち方と長さ」 まずは、持ち方 持ち易い方の手の親指に、リードの輪をひっかけます ひっかけたら、リードをアコーディオンの様に 波々にして、手に納めます なぜ、このような持ち方をするのかと […]

おめでと~う(^^)
オーストラリアンラブラドゥードル(ラブ×プードル)のこはくちゃん 今日でしつけ教室のステップ4を卒業しました ステップ4では、こはくちゃん家族のご要望で とにかく、とびつきの防止を教えたい ということで頑張りました でも […]

わが子のパピー教室⑤
トレーニングを始める前に、アイコンタクトで集中力アップ!! トレーニングの際に、わんちゃんが集中しているか、 そうでないかで上達の早さが違ってきます では、早速・・・ 「レオ」 アイコンタクト 「いい子だね~」 ゴホウビ […]

わが子のパピー教室④ のつづき
では前回の続きを・・・ 前にもお話していましたが レオはピョンピョン飛びついたり、飛び乗ったりするのが楽しくてしょうがないようで 普段から気をつけてはいますが、これがなかなか・・・。 なので前回の教室の中でも “飛びつく […]

わが子のパピー教室④
今回は、さっそく新しい練習を 呼び戻しを教えよう だんだんと実用的な練習が始まりましたね 呼び戻しを教えるときに重要なのが “必ず自分の足元まで呼び込む” “飼い主自身が、遊びより、おやつより、何よりも魅力的になる” と […]

わが子のパピー教室③
いつものように、まずは復習を おや?? 名前を呼んでも・・・あまり反応がないぞ!!!! ということで レオの名前に対する反応がと~っても弱いことが判明 ということは・・・ 『レオ』という言葉に対して、レオがなんとも思って […]

わが子のパピー教室②
パピー教室2回目です。 まずは、名前・アイコンタクト・誘導・の復習です。 佐藤先生の前で、この1週間の成果を・・・ 名前 つい1回呼んでレオが来ないと「レオ、レオ。」と・・・ これは、レオが自分の名前をレオレオと覚えてし […]