日頃のお手入れ Archive

トイレの成功の「鍵」それは・・・②
ワンちゃんと過ごすにあたり、「困った」の上位に入っているのが「トイレの失敗」です 今回もトイレを目的の場所で出来るポイントをお話ししていきます。 まずはそもそも「トイレ」にふさわしい環境・・・ご存じですか? このように環 […]

意外と気付いていないかも!肥満チェック
毎日一緒にいる飼い主さんは、わんちゃん、ねこちゃんの体重が増えても 意外と気付きにくく、久しぶりに体重を測ると増えていることがよくあります。 また、太っている子でも、飼い主さんは太っていると思っていない場合もあります。 […]

トイレの成功の「鍵」それは・・・①
ワンちゃんと過ごすにあたり、「困った」の上位に入っているのが「トイレの失敗」です 今回はトイレを目的の場所で出来るポイントに関してお話ししていきます。 まず「トイレをしやすいタイミング」という4大要素を覚えましょう ・寝 […]

レオのプチトレーニング
レオが骨折してからは、佐藤先生のしつけ教室をお休み中ですが・・・ 最近は、佐藤先生が病院にいる日があるので 昼休みなどの空いている時間を使ってプチトレーニング中です 今は、鼻タッチを練習中 手を出したところに 鼻でタッチ […]

ワンちゃんを飼うならコレおすすめ!
ずばりお見せします ワンちゃんを入れておける「ケージ」「クレート」 大まかに説明すると天井があり鍵付きのハウスの事を言います。 大きさはワンちゃんが中で立っていても頭がつかない高さで、室内でクルッと回れる程度の大きさでオ […]

My口輪
おうちでブラッシングや爪切りなどを行っている方はたくさんいると思いますが ペットが怒ってやらせてくれないという方も多いのではないでしょうか? そんな時はこのような口輪を使ってみてはいかがでしょう このように口を包むことに […]

肥満の子のごはんの量
前回、ごはんの量についてお話しましたが、肥満で減量が必要な子の場合、 現在の体重のフード量の目安に合わせていては痩せられませんし、 太ってしまうこともあります。 でも減量のために必要なフード量なんて袋の裏に書いていないし […]

ごはん、どのくらいあげていますか?
わんちゃん、ねこちゃんのごはんの量、どうやって決めていますか? うちの子はこれくらいかな、と目分量であげている方も多いのではないでしょうか。 その量が、実は!多すぎていたり、少なすぎていることがよくあります。 フードの袋 […]

えっ!?オモチャって、、、
実は「オモチャ」って大まかに分けると「ヒトリで遊ぶ用」と「一緒に遊ぶ用」が あるって知っていましたか? ※写真はあくまでイメージですので他にも色々なオモチャがあります。 さてどちらがヒトリで遊ぶ用でしょうか?? 答えは最 […]