ゆるいお知らせ Archive

セミナーのお知らせ

飼い主さんも聞くことができる、国際ペットワールド専門学校校友会主催のセミナーになります 午前の部と午後の部に分かれていて、それぞれペットフードのことについてのお話だそうです なかなか聞くことが出来ないお話が聞ける貴重な機 […]

待合室が混んでいる時は、どうしよう??

今回は、来院時のちょっとしたコトを改めてご案内します 当院では予約での診療は行っていないので 緊急でない限り、受付に来ていただいた順番で診察室にご案内しています なので、すごーく混んでることもあれば、すごーく空いているこ […]

みなさんSNSって使ってますか??

おはようございます(^^) SNSヘビーユーザーの井上です。(自称ではなく院長にいわれます・・・) ヘビーかはよくわかりませんが、先日SNSで知り合った友達とこれまた、SNSで知り合った友達がいる千葉県木更津市までラーメ […]

ゴマフアザラシ サラちゃんです。

当院に通っている飼い主さんの娘さんから、サラちゃんの写真をいただきました。 アザラシが大好きで、よくマリンピア日本海に通っているそうです。 サラちゃんですが、生まれた時に臍ヘルニアがあって、当院で緊急手術をおこなった子で […]

お祭りは人が楽しむもの。

新潟まつりが始まりましたね 今日はお神輿やパレードが予定されていますが 「よっし、散歩がてら一緒に見てくっか」は 控えた方がいいですよ~ お日様ガンガンの時間は地面が熱いですからね 照り返しの熱もすごいですから要注意です […]

みなさん気をつけてるのでは、と思いますが(>_<)

今年の夏はテレビなどでも「猛暑」と言われていますが、本当に天気が続くと暑いものです… そろそろ新潟も梅雨明けするのではないでしょうか 最近こんな画像を目にしました 米国人道協会というところがFacebookであげていた記 […]

人はなぜ、ペットと暮らすのか? 2

人類の歴史の中で、犬や猫はいつ頃から飼われるようになったのか? ヒツジやウシ、ニワトリ、モルモットなどのほとんどの家畜は野生種が飼いならされた時期と場所、祖先がわかっているのに対し、犬がいつごろから人と生活を始めたかは結 […]

まだ、予約を受け付けています(^^♪

27日(水)は、歯みがき教室です もう少し空きがありますので、お時間がつくれる方はどうぞ 真面目な話もしていますが、お喋りしながら気軽に聞いていただけたらなぁって思っています ほかの飼い主さんとの情報交換もたくさん出来ま […]

歯みがき教室、やりますよ!!

歯みがき教室の日程が決まりました 7月27日(水) 18:00~ 参加費 1,080円 1時間くらいで終わる予定です ほかの飼い主さんがどんな感じで歯みがきをしているのか どんな風にすると上手にできそうか・・・などなど。 […]