ゆるいお知らせ Archive

野生疾病鳥獣保護収容事業について
新潟県では、ケガを負ったり病気にかかった野生鳥獣の救護活動をしています。 疾病鳥獣を保護したとき、県地域機関(地域振興局)・協力動物病院へ搬入し、 愛鳥センターへ運搬し、治療される仕組みです。 当院近くの西海岸公園は、渡 […]

コレ、刺さりますからね!!(゚д゚lll)
夏が近づいてきて、緑も青々としてきましたね そしてこの時期が来ましたよ、この草・・・ あちこちで沢山見かけますよね コレ、茶色くなるとワンちゃんたちの足に刺さったり 鼻の穴に侵入してきたりで、かなり厄介です 草の穂に注意 […]

何かありましたらお気軽に!
こんにちは(´▽`) 昨日今日と久しぶりにジメっとした天気になりましたね 外に出るときの服装がいまだにわからずにいます、黒井です(;´∀`) わんちゃんの予防のシーズン到来で、まだまだ病院も混雑が予想されます(>_ […]

ぜひ見ていただきたい!!!
こんにちは 今日で4月も終わりですよ あっという間すぎて、空いた口がふさがりませんΣ(゚д゚lll) もうGWに突入している方もいるのではないでしょうかヽ(´▽`)/ ノブ動物病院のお休みは 5 月3·4·5日となってお […]

待合室の本を増やしました~
こんばんは。 石坂です・・・ 連休、お天気があんまりの予報ですね・・・ 今回は、私が持っていた本を4冊持ってきました かわらばんでご紹介したことのある本なので、分かる方もいらっしゃるかもしれませんね 一冊目は 『レトリバ […]

イギリスにある高齢猫のための老猫ホーム
飼い主さんが高齢になり高齢者施設に入居することになった、また飼い主さんが亡くなってしまった猫ちゃんたちが、最期まで安心して暮らせるようにという想いで作られた、イギリスにある「リンカンシャー・トラスト・フォー・キャッツ」と […]

行動ひとつで防げること
みなさん、知っていますか? 猫バンバン ねこちゃんをバンバン・バシバシ叩くことではないですよ 寒い季節になると、外のネコちゃんが自動車のエンジンルームやボンネットの中に潜り込んでいたのに気付かず発車してしまうという事故が […]

新潟市動物愛護協会からのお知らせ 犬のしつけ方教室開催
新潟市動物愛護協会からのお知らせ 日時 平成28年2月18日(木) 午前10時から12時まで 会場 動物愛護センターホール 新潟市中央区清五郎343-2 内容:3月におこなう実技教室にむけた講義 受講料 1,000円 […]

ぜひ触ってみてください♪
冬になって寒くなり、お散歩に出たがらないのよってお話を結構聞きます 飼い主さんのほうが寒くて家から出たくないという声もありましたが(笑) 運動量が少なくなったりして、太ったかも…と感じることもあるかと思います みなさんボ […]