院内日記 Archive

人と人をつなぐもの…!
こんにちは この間、飼い主さんと私のプロフィールにも書いてあるカメについてお話していた時の出来事。 冬はどう過ごさせているのかとか、カメが布団に入ってくるから一緒に寝てるんだ~なんてお話で盛り上がっていたら… その時に待 […]

ちょっと懐かしくなったので、
スタッフ上野のブログで紹介した本 「ムーとたすく」をみて、 なんとなく懐かしい気持ちになって、我が家の写真を久しぶりに見てみました。 長男0歳の時、パトラ0歳が我が家にやってきました。 長男1歳、パトラ1歳。 長男2歳、 […]

お気に入りの本と・・・
すごーく可愛くて、癒される本を見つけました 「ムーとたすく」という本です Ayasakaiさんが画像投稿サイト「インスタグラム」に投稿し、話題になったたくさんの写真がおさめられています^^ たすくくんという男の子のそばに […]

【注目】「Catドック」を通して伝えたい事とは・・・
11月も早いことにもう中旬・・・ 今月はイベント盛りだくさんだった看護師の井上です もう若干エネルギー切れで、お部屋の掃除もしたいです そりゃぁ、1週間も家に帰らなかったら、エネルギーも減りますね(笑) あ、私の話なんて […]

お話をしに行ってきました!
関屋小学校の1年生に「動物とのふれあい方」についてお話してきました まずは先生がパワーポイントで動物のことを説明していきます よく聞く“犬”や“猫”のことはもちろんですが、家畜動物(牛やにわとりなど)のことも知っていて、 […]

わんちゃんとの秋の楽しみ方
11月になり寒さも本格的になってきましたね 先月、実家の愛犬、佐助とドッグランに行ってきたのですが、そのとき来ていたわんちゃんの飼い主さんから教えてもらった秋の楽しみ方をご紹介します ジャーン わんちゃん×落ち葉アート […]

頼もしい正義の味方!
先日、病院に正義のヒーローがやってきました じゃ~ん 私がみんなを助けてあげるっ 頼もしいですね~ 今月のかわらばんでも紹介がありますが、 柴犬のコギちゃんです コギちゃんは女の子なので正義のヒロインですねっ この日はハ […]

多くの方に聞いてほしい!!
11月15日(日)に国際ペットワールド専門学校 校友会主催でセミナーが開催されます 今回は「動物介在教育」がテーマになっていて、講師は山崎恵子先生です 山崎先生は私が学生の頃から授業でお世話になっていた先生であり、動物業 […]

祝・ノーベル医学生理学賞
先週、北里大特別栄誉教授の大村智氏がノーベル医学・生理学賞を受賞されました。 日本人の受賞は嬉しいですが、さらに、今回はとても身近なものに関わる受賞なのでとても興味深いです。 大村さんは1974年静岡県の土壌で見つけた新 […]