院内日記 Archive

つかの間の晴れ間に。。。

先週からの寒波で、毎日雪かきが大変ですね。 つかの間の晴れ間に、近所の神社に散歩へ行ってきました。 パトラは、できるだけ雪の深くないところを選んで・・・ レオは、走る。 そして、走る、走る。 いつもの景色が変わって見える […]

「犬のしつけ方教室」のご案内

新潟市動物愛護協会より、「犬のしつけ方教室」の案内がきました。 内容は、「大人のワンちゃん、歳をとったワンちゃんにおくる~室内飼いのワンちゃんの基本的なしつけ」 ということです。 歳をとったワンちゃんと、少しでも快適にす […]

遅ればせながら・・・

あけましておめでとうございます 昨日から今年の診療をスタートしています 皆さんの力になれるよう今年も頑張っていきますので よろしくおねがいしますm(__)m そして今月からスタッフの松浦が出産のため、休職しています とい […]

どや顔

午前中ほとんど陽が当たらない病院内は、じっとしているとけっこう寒かったりします。 午後は西日が当たるので暖かいんですけどね。 つい3~4日前の朝、床に座っている藤十郎を見ると カタカタカタカタ・・・ カタカタカタカタカタ […]

ペット保険は、入ったほうがいいですか?

どうぶつも人と同じように、ケガや病気をします。 しかし、どうぶつには、人と違って公的な健康保険の制度がないため、治療費は全額自己負担です。ペット保険を利用することで、気軽に動物病院へ足を運んでいただくことができ、ケガや病 […]

第4回歯みがき教室開催!

10月5日に第4回目の歯みがき教室を行いました☆ 参加してくれたのはシーズーの今井 風ちゃんと、マルチーズの羽二生 ももちゃん(^∀^) 予定人数よりも少なかったので、今回の教室はペットも一緒に参加しての教室です! どう […]

膀胱炎・尿石症が増えています!!!!

最近、グッと冷えてきましたね。 そしてここのところ多くなってきているのが、膀胱炎と尿石症です。 寒くなってきて→運動量が減る→飲水量が減る→トイレの回数・尿量が減る・・・。 そこで細菌感染が起きて膀胱炎になったり、膀胱に […]

修理代15万円・・・

ゆるくないお知らせですが・・・ 当院の駐車場に出入りする際に、歩道にある支柱に車を擦ってしまう方が時々います・・・ 車に乗っていると、この高さの支柱は視界から消えてしまい、 擦ってしまう方がいるようです(^^;) 最近で […]

小学1年生の生活科の時間におじゃましました。

学校ではウサギとチャボを飼っています。 今回はお世話をしているお兄さん・お姉さんたちのように、上手にできるようになるための教室です。動物のからだや、気持ちのお勉強をします。 なんにでも興味があってとっても素直で元気な1年 […]