諦めないでください!!!

「療法食だと食いつきがイマイチで…」 「これしか食べちゃいけないんだけど、食べてくれなくて…混ぜてます…」 なーんてことを、フードの説明をさせていただいている時によく耳にします 確かに、療法食は病気に合わせて栄養成分や塩 […]

咬傷事故がおこらないように。

動物病院には、犬同士のケンカで咬まれてしまったという犬がきたり、 人が犬に咬まれてしまったが、どうしたらいいか?という問い合わせが くることがあります。 咬傷事故の発生原因                  割合 1位 […]

愛嬌たっぷりのお友達の紹介です♩

かわいいお友達の紹介です 先日来院した、フレンチブルドッグのソルトくん マイペースな男の子です 子犬の時から来院時に病院を探検させたりしていたので、待合室でもこのくつろぎっぷり 病院犬のレオとも仲良し・・・? 二匹でおす […]

すっきりコーギーちゃん!

こんにちは~! 動物看護師の井上です!(^^) 近頃は暖かくなってきたかな。。。と思いきやまた寒波がきたりと 忙しい天候ですねよね(><) そんな天気の変化のせいか、先週は院内で体調を崩す人が続出しました 私もそんな一人 […]

私のイチオシ!

こんにちは~ みなさん 待合室に貼ってあるプロフィール、見てもらえてますでしょうか~ 残念ながら院長のプロフィールはまだ貼り出されてませんが… みなさんも心待ちにしていると思うので、来院された時にでも「ノブ先生の早く見た […]

今年もありました(^^;)

バレンタインの時期に毎年起こる・・・「バレンタインチョコが消える事件」 犯人は わたし。 反省の表情です 娘さんが一生懸命作って、今日学校で配ろうと思っていたカップケーキを、目を離したすきに2個も食べてしまっていたそうで […]

口臭・歯石が気になる飼い主さんへ

診察の中で、口臭や歯石が気になるという話がたびたびあります。 けれど、麻酔下での歯石取りにに抵抗があるとか、 元気に食べているから、もうちょっと様子を見てみようと 思われる方も多いかと思います。 ですが、実際やってみると […]

イギリスにある高齢猫のための老猫ホーム

飼い主さんが高齢になり高齢者施設に入居することになった、また飼い主さんが亡くなってしまった猫ちゃんたちが、最期まで安心して暮らせるようにという想いで作られた、イギリスにある「リンカンシャー・トラスト・フォー・キャッツ」と […]

猫にもニキビがあります。

猫にもニキビがあります。 顎の下は、自分でグルーミングするのが難しく、皮膚からの分泌物や食事の汚れなどが毛穴に詰まって、ニキビを引き起こしやすいところです。 フードのカスがついたり、水がついたりして、それを放置しておくと […]