
「トリミングから帰ってきたら眼がショボショボして、・・・」
トリミングから帰ってきた犬ちゃんが、目がショボショボすると来院されることがたまにあります。 シャンプーが眼に入ったり、切った毛が眼に入ってしまったりすることが原因になっていると思われます。 ひどい場合には、犬ちゃんが自分 […]

間違えやすいのですが…
こんにちは! 急に気温が下がって、一気に夏が終わったように感じてしまいますね(笑) 気温の変化が激しいですが、みなさん体調に気をつけてください さて、今回は私がよく経験するアニマルセラピーの質問について書いていきます 私 […]

獣医学術中部地区学会に参加してきました。
8月30日は、新潟で開催された獣医学術中部地区学会に参加してきました。 獣医療の分野は幅広く、産業動物と公衆衛生と小動物に区分され学術発表が行われます。 日頃の疑問や新しい知識、情報が得られ、とても有意義でした。 いつも […]

おうちでできるアンチエイジング!
わんちゃんねこちゃんがお年になってくると、若い時に比べて寝ている時間が長くなったり、遊ぶ時間が減ったりしますよね 変化が現れる時期はその子によって違いますが、高齢だからといって一日中かまわずに寝かせておくと老化の症状の進 […]

なんかいつもと違うなぁ…と思ったら!
こんにちは お盆が明けたら、台風の影響なのかもしれませんが、だいぶ涼しく過ごしやすい気温になってきましたね 日々の診察の中で、おしっこのトラブルで来院する わんちゃんねこちゃんが多いな~と感じます 病院では持ってきてもら […]

暑い日のお出かけには早めの休憩を!
先日、お休みをいただいて軽井沢まで行ってきました 我が家の愛犬も一緒に行き、軽井沢のアウトレットに寄りましたが、そこで感じたことを書いていきたいと思います わんちゃんを連れて行くとなると、そのために色々な準備が必要ですし […]

病院を苦手なところにしないためには
8月も後半にさしかかりましたが、まだまだ暑いですね~ 我が家のかつおくんもエアコンのきいたところでぐっすりです まわりの景色が見えませんが、実はこの場所は病院なんです 「かつお~」 こんな風に落ち着いて寝てくれていますが […]

お盆休みのお知らせ
こんにちは みんな夏バテ大丈夫~?? …というレオのほうがバテてますね( ;∀;) お盆休みのお知らせです 12日(水) 休診 13日(木) 休診 14日(金) 休診 15日(土) 休診 16日(日)からは通常診療となり […]

猫ちゃんが虫や小鳥を持ち帰るのはなぜ?
屋外にも出る猫ちゃんで、外で捕まえた虫や小鳥を持ち帰ってくることはありませんか? 最近は患者さんから「うちの猫がセミを持って帰ってくる」と耳にしました。 セミは動きが遅いので捕まえやすいのかもしれません(^_^;) 野生 […]