ノブ動物病院で歯みがき教室やります!!

こんにちは 看護師の井上です 「ちょっと気になるDOGドック」の期間も終わり、 フィラリア症予防や狂犬病予防注射の波が 少し落ち着いてきたかな? なんて感じられる今日この頃ですが・・・ そこで 「歯みがき教室」やります! […]

蜂刺しについて

蜂に刺されると・・・ 局所症状としては、発赤、腫脹、疼痛などがおこります。 程度もいろいろですが、足がパンパンになった猫もいました。 全身症状としては、意識低下、血圧低下、呼吸困難などの致命的な全身症状を引き起こすことが […]

蜂に注意を!

蜂に注意を! いつもは元気に来院するレオちゃん、今日はちょっと悲しげです。 実は、ドッグランに行って、蜂に刺されたとのこと。 ドッグランのまわりにシロツメクサの花が沢山咲いていて、 そこにミツバチが集まっていたらしく、刺 […]

ノブ動物病院のトリミングってどうなってるの?実はまだあまり決まっていません。(汗)

こんにちは 来週28歳の誕生日を迎える井上です・・・ まぁ、そんなことはどうでもいいですよね(笑) 5月にトリミング室はできたものの。。。 他の業務もあり、まだ稼働していない(?) (春の4~6月は予防関係で大忙しなもの […]

犬の大運動会に参加してみませんか?

今年も、SDCJ(SPORTS DOG CLUB JAPAN)さん主催の犬の大運動会が開催されます 日時 6月21日(日) 場所 鳥屋野潟スポーツ公園(南エリア) 受付9:00~ 開会式9:30 終了予定16:30 競技 […]

ヒルズの療法食セミナーを受けました

先日、ヒルズの新しい療法食についてのセミナーを受けました 動物病院で取り扱っている療法食のことを、私たちスタッフがわかっていなければ自信を持っておすすめができません。 ヒルズの担当の方には、それぞれの療法食がどんな症状の […]

気温が13℃を越えてきたら、、、

ノミは、気温13℃以上あれば活発化します。 犬や猫に寄生したノミの成虫は、24-48時間後に産卵をはじめます。 ノミの雌は、1日に20-30個の卵を産みます。 卵が成虫になるまでのスピードは、最短で12日、最長で約180 […]

おうちの猫ちゃんは、抱っこ好きですか?

おうちの猫ちゃんは「抱っこ」が好きですか?それともキライですか? 抱っこも猫ちゃんとのコミュニケーションのひとつとしてできると、いざ抱っこしなければいけない場面になったときに飼い主さんも楽ですし、猫ちゃんのストレス緩和や […]

獲ったど~ヽ(*´∀`)ノ

こんにちは~ 先日、獣医の先生方と船釣りへ繰り出してきました ノブ動物病院からは、先生・井上さん・黒井で参加させてもらいました! 酔い止めをバッチリ飲んで、いざ出発 女子たちは日焼け対策も念入りに…! 天気はとっても良く […]