
ペットトラブルについて
ペットの飼い主さんには、ペットを飼う喜びと同時に飼い主として守らなければならないマナー、動物の愛護及び管理に関する法律で定められた義務が伴います。飼い主さんはペットの習性をよく理解し、愛情を持って育てることはもちろん、法 […]

春に近づいてきてますね~!
こんにちは 数日前はまた冬が来たのかと思うくらいの降雪で驚きましたね ※実家の風景です。こんなに降っているとは思いませんでした(笑) というような、そんな日もありましたが… 最近は暖かい日が出てきて春が近づいてきたなぁ~ […]

病院のお友だち(^ω^)
かわいいお友だちを紹介します 今回ご紹介するのはミックスの千(せん)ちゃんです 指先と胸の白い毛がチャームポイント 「えっへん」 ちょっとビビリちゃんな一面もありますがすごく人懐っこく、私たちが「千ちゃ~ん(^o^)」と […]

フォトコンテスト結果発表!
2015年のフォトコンテストのテーマは「コレならウケる!思わず吹き出す!ブサイク顔」でしたが、いかがでしたか? たくさんのご応募をいただき、待合室が明るくなりました 来院されたみなさんが、これは面白い!と票を集めたのはど […]

歯みがき教室レポート!
3月4日に歯みがき教室を行いました 参加予定だったお友達が来れなくなってしまい、今回はひと組のみでゆっくりお話を聞きながらの教室となりました! 今回参加してくれたトイプードルのノアちゃんです スライドでわんちゃんの歯につ […]

「ビオフェルミン飲ませました」ってよく聞きますが。。。飲ませて大丈夫?!
こんばんわ~、あっと言う間に2月も終わり・・・ 3月ですね!(^^) 2日後にはひな祭りですが・・・ ご馳走のあげすぎには注意ですよ!! 後々、辛くなるのは 可愛い可愛い、我が子たちですよ~!! ってことで、今日は診察中 […]

耳の中ってどうなってるの?
最近、わんちゃんねこちゃんの耳そうじに来られた飼い主さんから 「どこまでそうじしていいのかわからないわ~」 「奥までしすぎちゃいそうで怖いわ~」 などの声を耳にすることが多い気がします 確かに、耳の中は見えないしどこまで […]

世界一受けたい授業(2月21日)でのはなし
2月21日の世界一受けたい授業・3時限目「家庭科」での内容です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 問題 料理の美味しさの一番の決めては? 正解・・・香り ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 香りを感じと […]

歯みがきフードの紹介②
デンタルケアにおすすめのt/d の記事を書きましたが、今回はこのフードを食べて、よく効果が出た子の紹介をします 歯石がべったりついてしまっていて、車でおでかけするとき車内でわんちゃんの口臭が気になる…でもお年なので麻酔を […]