予防が忙しくなる、春を前に・・・

いつもは4月から配布している当院オリジナルのスケジュール表ですが 春前にワクチン等で来院された動物たちを中心に27年度分の配布を始めました 3月の終わりに新潟市から狂犬病予防注射の案内が届いて・・・ 5月の終わりからフィ […]

1本の注射で毎月の投薬の手間がなくなる?!(改訂版)

こんばんは、井上です! 2月からフィラリア症予防注射のシーズンが始まります この注射はたった1回で1年間、フィラリア症の予防ができちゃうっていうものです! (すごくないですか??!!) 1回で1年間効くってことはですよ・ […]

ペットフードを開封したとき、どのくらいまで食べれるとおもいますか?

今月のかわらばんのテーマは、”ペットフードの表示”についてでしたが、いかがでしたか。 先月、肝臓に関する講習会に参加してきました。 その中でペットフードに関わる興味深い内容があったのでご紹介します。 みなさん、自分たちの […]

今日来院されたおともだち♪

今日ワクチン接種で来院されたけいちゃん、ちーちゃん まだ生後3ヶ月くらいの子猫ちゃんたちです。 とっても仲良しで、おうちでは2匹で運動会 寝るときには、ちーちゃんがけいちゃんの耳の後ろをチューチュー吸っているんだそうです […]

早食いしてしまう子に♪

こんにちは 最近、フードや体重のことをよく書いている瀬倉です 別ジャンルのブログを書こうと思いつつ、2015年最初のブログもフード関連のことを書いていきます(笑) “ご飯が大好きすぎて、ガツガツ食べてしまう” “早食いを […]

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 今年1年、皆様と動物達にとって最良の年でありますようスタッフ一同お祈りいたします。 ノブ動物病院は、病気やケガを治したり、予防医療をおこなうだけでなく、役立つ(知っていればよかった) […]

今年最後のブログはちょっと大きいこと言ってみました!

こんばんわ!井上です!(๑>◡<๑) 2014年も残すところ、あと1時間!! 2014年はフォトコンテストを始めてみたり、Facebookページをやってみたりと、新たなことを取り入れながら、通って下さるオーナ […]

なぜ牛乳を飲むと下痢になるのか?!

それは、『乳糖』を分解できないからです! 元々、わんちゃん、ねこちゃんに他の動物のお乳は合わないことは、ノブ先生から聞いて知っていました しかし! 実は私たち日本人も 乳糖分解できない人が多いんですって!!Σ( ̄。 ̄ノ) […]

“大きくなったね”と言われないように…

2014年もあと4日ですね~ 私、瀬倉にとっては“とってもあっという間で早い!”という印象です みなさんはどんな年でしたか? 来院された際にまたいろいろなお話ができることを楽しみにしています さて先日、先生がクリスマスに […]