
愛護協会主催 しつけ方教室
少し急なお知らせになりますが・・・ 2月11日(火) 新潟市清五郎にある動物愛護センターで 「犬のしつけ方教室」が開催されます 講義のみですので、愛犬の同伴はできませんが 3月に行われる愛犬をつれた実技コースの参加資格が […]

今日が締切!!
今年初の試み・・・ フォトコンテスト 応募期間が始まったばかりの頃は 思っていたより写真が集まらず・・・ 開催できるのか心配でしたが 皆さんの協力のおかげでたくさんの「とっておきの1枚!」が集まりました そんなフォトコン […]

ニャンこと暮らすセミナー開催 新潟市動物愛護協会から
今年度は、ノラ猫にスポットを当て、少しでも殺処分をする猫を少なくしていこうという内容だそうです。 日 時 : 平成26年3月2日(日)13:30~15:30 場 所 : 新潟市総合保険医療センター2階 (新潟市保健所講堂 […]

フィラリア症予防を2月3月に切り替えてみませんか?
フィラリア症予防の薬の紹介です。 昨年、1回の注射で1年間フィラリア症予防が可能なお薬が発売されました。 一昨年までは、6か月効果のある注射を使っておりましたが、昨年から1年間効果のあるものを使用 しています。 この薬の […]

パピー教室に通ってくれています♪
スタンダード・プードルの銀ちゃん(4ヶ月♂) 真っ黒なので、この可愛さがお伝えできているか心配なところです(笑) 成犬になると30kgくらいかなぁと言われているそうです 佐藤先生のしつけ教室、初日の様子をお伝えします 銀 […]

人の薬、犬猫にはあげないで!
うちの子がくしゃみをしたり鼻水がでている・・・ 早く楽にしてあげたいし、人用の薬を少量で・・・ なんて思ってしまいそうですが、ちょっと待ってください 人間にとっては病気を治す薬でも、犬や猫にとっては少量でも死に至るような […]

歯みがき教室のご案内です☆
歯科処置キャンペーンのご案内の続きにもなりますが・・・ 処置の後に歯みがきをしてあげられると キレイな歯を保つことができます 歯垢から歯石になるまでの期間が 人は3~4週間なのに対し、わんちゃん・ねこちゃんたちは3~4日 […]

2月と3月は歯科処置のキャンペーンをします!!
してあげたいな・・・ と思いつつ、先延ばしになってしまっていた方は この機会にやってあげませんか? 歯科処置キャンペーン ■ 2014年 2月3日~3月28日 ■ ———— […]

お薦めの本
本屋さんでみつけ、2冊一緒に購入しました 「人生はワンチャンス!」 「人生はニャンとかなる!」 偉人たちの言葉にタイトルがついて、そのタイトルと写真がベストマッチ! なかなか楽しい本です。 さらに、似たような格言も載って […]