冬の理想的な室内環境

この時期は人間もあまり出たくなくなるような寒さが続きますよね 部屋の中も常にエアコンをつけていたり、換気をしないなど常に暖かい空間を作りがちです。 しかし、常に暖かいのも実はあまり良くなく、様々な問題が起こることもありま […]

犬と猫の嗜好性について 1 嗅覚

「嗜好性」は何によってきまるのでしょうか? ほとんどの場合、犬や猫は、まず「におい」で食べるフードを選び、口に入れ、その後フードを噛んで、味を確認するという行動をとります。 フードの選択       口に入れる      […]

手作りのエリザベスカラー

ラブラドールのレイちゃんです 先日ヒザにあるデキモノを取ったのですが、包帯を巻いていたものの やはり傷が気になるようで舐めたりしていたようです 舐めないようにエリザベスカラーをお貸ししようと思っていたところ・・・ お母さ […]

ご注意を!!

12月の一大イベントといえば!! 来週に迫ったクリスマスですね(^^) お家で楽しいパーティーを開く方が多いと思います ご馳走に、大きなケーキ、サンタさんからのプレゼント楽しみですね!! しかし、わんちゃん・ねこちゃんを […]

暖房器具の近づきすぎにはご注意を

すっかり寒くなりましたね 寒くなってきてお家で暖房を使い始めていると思います。 この時期になるとわんちゃん、ねこちゃんがストーブの前にべったりで離れない!なんてことありますよね 実際、実家の犬もこの時期になるとストーブの […]

お家での猫ちゃんの採尿方法

寒くなるとネコちゃんの膀胱炎が増えるので注意してくださいね~…というお話がありましたが、 膀胱炎の診断に重要な検査といえば尿検査です しかしネコちゃんのおしっこを液体で採るのは難しいという話をよく聞きますので、 おうちで […]

今の時期に気をつけてあげたい病気

今の時期に、この内容のお話は恒例になりつつありますが・・・ 一般的に寒くなると運動が減り、喉が渇かないので飲水量も減ります。 暑くないので喉が渇かないのもあるでしょうね。 そこで、この季節になるとどうしても増えてくるのが […]

みんなに見せなきゃもったいないノブ動物病院フォトコンテスト開催☆

今まで、家族しか知らなかったとっておきの一枚を たくさんの人にお披露目しちゃいましょう 写真募集期間  2014年1月31日まで 掲示/投票期間  2014年2月1日~2月28日 投票結果発表  2014年3月10日 ・ […]

今までありがとう。 パトラ永眠しました。

ご報告があります。 11月21日の朝、パトラが永眠しました。 2000年の12月31日に、パトラが我が家へやってきました。 知り合いの家で生まれ、一度別の家で飼われたのですが、そこで問題があったのか出戻ってきて、うちで譲 […]