
犬の人気名前ランキング!
皆さんのおうちのわんちゃんの名前、色々な意味が込められていたり、その子に合った名前をつけられていると思います 他のおうちのわんちゃんは、どんな名前が人気なのでしょう? ペット保険会社アニコムさんで発表された、犬の名前ラン […]

新しい飼い主さん募集中!
2013年10月中旬頃の生まれ ご飯もおもちゃも大好きな元気いっぱいの女の子 2013/11/14 ノミとり済み 駆虫薬2回投薬済み 病院ではなかなか慣れず、落ち着いている様子は見られませんでしたが、 保護された方のおう […]

エントリーありがとうございます☆
応募していただいた写真の一部をご紹介します 黒パグ グリ子ちゃんと、チワワのずん太くん 「パグチワ・姉弟愛」 優しいお姉さん&やんちゃな弟、2ショットでのエントリーです M・ダックスのマリーちゃん 「久しぶりの秋晴れピク […]

明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりですね 昨年の振り返りは、井上が年末にしましたので 私は何か新しいことを・・・ ということで 今回新しい試みの、ノブ動物病院フォトコンテスト 写真をまだまだ募集中です 応募をしようとして、放置していた方は […]

2013年12月31日・・・
今年もあと・・時間ですね!! みなさんにとって、この1年はどんな年でしたか?? 当院としては、春から新人に加え、産休だった石坂も復帰し 新たなメンバーでの出発でした(^^) また、パトラとの別れもありました・・・ 出会い […]

犬と猫の嗜好性について 2 味覚
味覚について 味は舌の表面に存在する味蕾という器官で感じています。 味蕾の数は、犬:約1700個 猫:約500個 人:約6000個 人と比較すると、犬と猫の味蕾の数はかなり少ないですね。 犬と猫にとって味覚は嗜好性の評価 […]

ユニクロでおそろい♪
当院の患者さんのブリトニーちゃんです 温かそうな洋服~♪とお話していたらなんとこの洋服、ユニクロのベストを調節して作ったんだそうです! お姉さんもお揃いのベストを着ていらっしゃいました なかなか斬新なアイデアでびっくりで […]

冬の理想的な室内環境
この時期は人間もあまり出たくなくなるような寒さが続きますよね 部屋の中も常にエアコンをつけていたり、換気をしないなど常に暖かい空間を作りがちです。 しかし、常に暖かいのも実はあまり良くなく、様々な問題が起こることもありま […]

犬と猫の嗜好性について 1 嗅覚
「嗜好性」は何によってきまるのでしょうか? ほとんどの場合、犬や猫は、まず「におい」で食べるフードを選び、口に入れ、その後フードを噛んで、味を確認するという行動をとります。 フードの選択 口に入れる […]