簡単!低コストのオモチャを作りましょう!

ショップ等で最近ワンちゃんのオモチャ見かけることがありますよね? なんとそんなオモチャが自分で作れるのです! ①引っ張りっこのオモチャ いらなくなったタオルを3等分に切ります。 3枚の布を三つ編みしていきます。 そしてあ […]

ペットが迷子になってしまったら・・・

新潟動物ネットワークより、お知らせがありました。 ノブ動物病院 かわらばんでも、記事にしたことがあります。 一緒にご覧ください。 http://goope.jp/goope/7319/110729154233kfj4.p […]

もうすぐクリスマス~♪

最近お店に行くとクリスマスソングが流れていたり 外ではクリスマスツリーやイルミネーションがキラキラしていてきれいですよね~(*^。^*) 当院でも待合室をクリスマス仕様にしました(笑) クリスマスツリーはちょっと置けない […]

犬や猫も風邪をひきますか?

「犬や猫も風邪を引きますか?」「人間の風邪は犬や猫にうつりますか?」 最近、診察時にこんな声をよく耳にします そもそも“風邪”とは正式な病気の名前ではなく、ウイルスや細菌の感染によって起こる、様々な症状の総称です 人と犬 […]

糖尿病について

犬や猫にも糖尿病があることをご存知ですか? 糖尿病とは? 私たちの体は細胞が集まってできていて、その細胞は血液中のブドウ糖をエネルギー源としています。このとき、血液中のブドウ糖を細胞に取り込む時に必要なのがインスリンです […]

子ネコとパトラとレオ・・・

先日、子ネコを預かったときのことです 小さい頃から色々な環境に慣らしておくのがいいと思い パトラと遊ばせてみました パトラは出産経験もあましたし、藤十郎といたこともあり、 子ネコが顔のあたりにじゃれてきても、ほとんど気に […]

幸せホルモン(オキシトシン)

先日、動物看護師セミナーに参加してきました 『ペットがもたらす効用』というテーマだったのですが、その内容の一部の〝幸せホルモン〟についてお話しようと思います 幸せホルモン=オキシトシンのことで、母と子の関係に重要なことか […]

「猫白血病ウイルス感染症」

前回に続き、猫ちゃんを飼っている、または飼おうと思っている方に知っておいていただきたい病気として、今回は猫白血病ウイルス感染症についてお話します。 「猫白血病ウイルス感染症」 ●どんな病気? 名前の通り、感染すると白血病 […]

マッチング・・・プロローグ

先日、しつけ関連のセミナーに行ってきました そこで・・・ こんな話をしていました・・・ ある日、【老夫婦が困っている】と言ってしつけ教室にいらしたそうです 犬種はボーダーコリー・・・(お孫さんからのプレゼントだそうです) […]