1年間効くフィラリア症予防注射

1回の注射で1年間フィラリア症予防が可能なお薬が発売されました。 今までは、当院でも6か月効果のある注射を使っておりましたが、 この薬により、季節を問わずいつからでも始められるようになります。 この薬のメリットは、 ・投 […]

 ワン・ポイント レッスン(しつけ)開催 2/10 3/10

飼い主がワンちゃんに接する時間はそのままで、 ワンちゃんが楽しくダイエット&ストレス発散が 出来る方法をお伝えします。 実際にワンちゃんをお連れ頂いて 体験を通し楽しく学べるクラスです。 興味のある方は看護師までどうぞ! […]

しつけ教室(パピー)をのぞき見♪

毎週日曜日の午後に当院で行っているしつけ教室♪ 今回パピー3回目のレッスンを受けている山崎ブリトニーちゃん(5カ月の女の子)です 人が大好きで、近づくと嬉しくてぴょんぴょん♪ まず飛びつきをなくす練習です! 近づいたとき […]

ドッグトレーナーとドッグインストラクターの違い

当院で日曜日に行っているワンちゃんのしつけ教室を担当している佐藤です。 よく聞かれる事があります。「犬を預けるの?」「うちの子よろしくね」等、 ドッグトレーナー(訓練師)は預かって行う事を耳にしますよね。 ですが僕の方法 […]

マッチング③ 【犬種の特性】ダックスフント

・長胴短足 ・猟欲旺盛な体力 ・大きい動物にも挑む勇気・決断力 ・獲物を追い込むための太い声 ・自立心が強い ・活発 ・社交的 ・鋭敏 などがあげられます・・・ ダックスフントは、元々生粋の猟犬で・・・ アナグマを巣に追 […]

病院に行くと様子が変なんです…

おうちのわんちゃん、ねこちゃんは病院に来たとき、どんな様子でしょうか 緊張や不安でいっぱいで、「何をされるんだろう?」とストレスを感じているかも知れません。 そのときからだにはどんな変化が起きているでしょう? ・いつもよ […]

これからペットを飼いたい人必見!!!  セミナーのご案内

これからペットを飼い始めたい方におすすめのセミナーがありますので、ご案内します。 ペット飼育前セミナー 「コレカラ講座 in  中央区」 新潟市保健所、新潟市動物愛護推進員、獣医師、インストラクター等の講師による講座です […]

新年のご挨拶!

新年明けましておめでとうございます 年明けからグンと冷え込み、寒くなりましたね これから雪も降り、いっそう冷え込む時期になると思います(><) そんな寒い冬を乗り越えられるように ブログを通してhotな情報を発信していけ […]

犬と猫の肉球の違い

犬と猫の肉球を比べてみると、固さも触り心地も全然違います 犬の肉球は、表面が小さな突起の集まりでできており、触るとざらざらしています。 この突起をスパイクのように使い、大地を駆け回る役割を果たしています。 一方、猫の肉球 […]