今年はマダニが多いかも!?

新潟もだいぶ暖かくなりましたね。 この時期、「皮膚にできものができた。」と言って、来院されることがあります。 これは、犬に寄生したマダニです。 マダニは1年中生息していますが、暖かくなると活発化してきます。 やぶや草むら […]

歯みがき教室レポート😸

 今月開催した歯みがき教室の様子をアップしていきます(*‘∀‘)   今回ご参加してくれたのは、秋田犬のつく某ちゃん、 トイプードルのりおちゃん、レアちゃんの飼い主さんです♪   わんちゃんの歯や、歯 […]

狂犬病予防注射を受けましょう

公益社団法人新潟県獣医師会で、狂犬病に関する動画を作成しました。 狂犬病予防注射を受けましょう 狂犬病は、日本ではしばらく発生がないですが怖い病気です。 ぜひ、ご覧になってください。   「狂犬病予防注射のご案 […]

第8回フォトコンテスト📷結果発表✨

お待たせしました!フォトコンテストの結果発表です☆ 今年は今までで1番多い写真が集まり、待合室もにぎやかになっていました(^^) みなさん、たくさんのご応募ありがとうございました!! 今回のテーマは「ほのぼの写真」(^O […]

ダニにご注意を!!

3月ですね! まだ肌寒い日もありますが、温かくなってきていますね。 そんな暖かい日が続くと気になるのがノミやマダニ・・・ 先日も重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のことがニュースになっているのを目にしました。 &nbs […]

そうだ 動物病院、行こう。

やっと春らしい気候になってきました。 温かくなってきたので、いろんな予防が始まります。 今年度のスケジュールを確認しましょう。 □狂犬病予防注射 4月の集合注射、あるいは4-6月のあいだに動物病院で受けてください。 □ノ […]

花粉による症状はありますか?

花粉症の方は花粉に敏感になる季節ですね(;O;) わんちゃんの場合、花粉症というより“花粉によるアレルギー症状”になります。 くしゃみや鼻水が出るというより、皮膚に現れることが多いです。 アトピー性皮膚炎を持っている子の […]

これで投薬忘れなし!!1回の注射で済むフィラリア症予防!!

1回の注射で、1年間フィラリア症予防ができる注射のお知らせです(^^)   ※犬フィラリア症は、蚊によって媒介されるフィラリアという寄生虫が心臓に寄生する病気です。 放置してしまうと命にかかわることもあります。 […]

本日、2月22日 診療時間の変更があります!!

2月22日(月)午後の診療受付時間変更のお知らせ 本日都合により、診療受付時間の変更をします。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 午前  通常通り 午後  18:10-19:30  ※フード等の販売 […]