
白山公園空中庭園でのしつけ教室の案内です 3月25日(土)
http://wanonone.web.fc2.com/ 新潟市動物愛護推進委員主催のしつけ教室です。 当院でしつけ教室をしているドッグトレーナーの佐藤先生が講師をされます。 期限過ぎていますが、あとひと組大丈夫だそうで […]

気温が13℃を越えてきたら、、、
ノミは、気温13℃以上あれば活発化します。 犬や猫に寄生したノミの成虫は、24-48時間後に産卵をはじめます。 ノミの雌は、1日に20-30個の卵を産みます。 卵が成虫になるまでのスピードは、最短で12日、最長で約180 […]

第4回シニア犬教室レポート☆
先日、第4回目のシニア犬教室を開催しました 今回参加してくれたのは、ヨークシャーテリアの政太くん16歳です 最初は緊張してお母さんに、だっこして~とひざに乗っていましたが、そのうち一人でトコトコ歩き回ったり、いいこにお母 […]

みなさんお待ちかねの!
さて、今日3月10日は 第4回ノブ動物病院フォトコンテストの結果発表の日です 心待ちにしていた方も多いはず!?なので、早速発表していきます では、第3位から発表します 今回は同率で3枚の写真が選ばれました No.4 マロ […]

ち は たからもの(血液の働きについて)
先日うちの子が、保育園のお買い物ごっこで買ってきた絵本です ざっくりとした内容は 血液がカラダの中でどんな働きをしているのか?というものです あー、そういえば こんなシリーズの絵本が 図書室にあったかもなぁって思って読ん […]

トリミング時の歯みがきって効果的??
こんにちは~、トリミング担当の井上です 最近、トリミングに来て下さる方々が 「歯みがきもお願いします!」と言って下さります。 今まで通っていたトリミングサロンで「歯みがき」をしてもらっていたからと言うのが大きな理由です。 […]

ケア教室のお知らせ
ご案内続きですが、 こちらもぜひ目を通してください(^^♪ もう1つの教室は 「お家でできるケア教室」 【日時】3月25日(土)13:45~ 1時間くらいを予定しています 【内容】爪切り・肛門腺絞りのやり方についての説 […]

歯みがき教室のご案内
こんにちは 先日、シニア犬教室のお知らせブログがありましたが 実は3月はあと2つの教室を開催します 「歯みがき教室」と「お家でできるケア教室」です 記事を分けてご案内しますね(^^♪ まずは「歯みがき教室」 【日時】3月 […]

その気付き、大切です!
「すごく舐めるんです」 いつもより多く舐めていたり、やたらと気にしている…そういう時ありませんか? 全てが病気ではありませんが、あれ?と思うその気付きが大切です わんちゃんやねこちゃんが舐めるのには理由があります 毛並み […]