寂しかったので…

みなさん お気付きでしょうか キャッシュトレイが変わったことに 4つあるうちの2つだけなんですが、私たちのイラストをノブマークと共に載せました イラストはFacebookのカバーに使われているものです(∩´∀`)∩ 携帯 […]

ついに…

やられてしまいました ひとつ前のブログでノブ先生が注意喚起をしていましたが、ついに私の愛犬かつおにも草の穂が刺さってしまいました 病院で痛がるわんちゃんたちをよく見ているので、刺さらないようにと細心の注意を払いながらお散 […]

草の穂に注意を!

ここ数日、草の穂が刺さって来院するワンちゃんが多いです。 指の間に刺さって、足先を痛がるケース 耳の中に入って、頭を傾けたり、耳を痛がるケース 鼻の穴に入って、フガフガするケース 眼に入ってしまったコもいました。 皮膚に […]

こんな時期こそ!

新潟もいよいよ梅雨入りしましたね ジメジメ・ベタベタ頑張って乗り切りましょう!(^^)! でも天気予報など見ていると、何だか例年のこの時期に比べて気温が高い気がする… まだエアコンいらないかな、いやいるかな? なんて悩ん […]

歯みがき教室、やりますよ!!

歯みがき教室の日程が決まりました 7月27日(水) 18:00~ 参加費 1,080円 1時間くらいで終わる予定です ほかの飼い主さんがどんな感じで歯みがきをしているのか どんな風にすると上手にできそうか・・・などなど。 […]

あまり知られていないこと

6月のかわらばんを担当しました、瀬倉です 今回のテーマは「平飼いの卵」です 「平飼いの卵」って何だろうか? 初めて聞いた言葉だなぁ~ と、思われる方はたくさんいると思います 普段の生活の中ではなかなか耳にしない言葉ですよ […]

ネコにドッグフードをあげてはダメ?~フードの違いについて~

ネコちゃんとわんちゃんを一緒に飼われているおうちで、ときどき、 「猫が犬のごはんをたまに食べるんだけど、大丈夫?」と聞かれることがあります そもそもどうして犬用、猫用とフードが区別されているのか? 猫が犬のフードを食べて […]

普段使っているスキンケア用品・・・どんな成分か知っていますか??

こんにちわ~!看護師の井上です 今日はちょっと皮膚のお話から。。。と、その前に 宣伝です!!(笑) 病院の待合室にあるプロフィールにあるオススメの品が先月末から販売スタートしました~ 美味しすぎる「おかず味のシュー」を今 […]

野生疾病鳥獣保護収容事業について

新潟県では、ケガを負ったり病気にかかった野生鳥獣の救護活動をしています。 疾病鳥獣を保護したとき、県地域機関(地域振興局)・協力動物病院へ搬入し、 愛鳥センターへ運搬し、治療される仕組みです。 当院近くの西海岸公園は、渡 […]